オリーブと野菜のキッシュ

オリーブが好きで
シンプルなキッシュを作っているうちに
具沢山で華やかな一品になりました。
このレシピの生い立ち
子供たちが好きな卵とケーキのイメージでオカズになる
お料理をと考えました。
パイ生地をしっかりと焼く事が美味しさのコツですね。
卵液が多すぎる時は加減して、
少し塩を効かしたほうが美味しいです。
具を減らしてローズマリーを入れても美味しい
オリーブと野菜のキッシュ
オリーブが好きで
シンプルなキッシュを作っているうちに
具沢山で華やかな一品になりました。
このレシピの生い立ち
子供たちが好きな卵とケーキのイメージでオカズになる
お料理をと考えました。
パイ生地をしっかりと焼く事が美味しさのコツですね。
卵液が多すぎる時は加減して、
少し塩を効かしたほうが美味しいです。
具を減らしてローズマリーを入れても美味しい
作り方
- 1
材料を刻む
かぼちゃは角切り、
玉ねぎはスライスして半分に切る、椎茸もスライス
ウインナーは1cmの輪切り - 2
ほうれん草も2cm位にざく切りに、
フライパンにオリーブオイル小さじ1に今迄の材料を塩胡椒で
炒める。しっかり味付ける。 - 3
卵液を作る。
卵2個、牛乳50cc、生クリーム50cc.コンソメ小さじ1、塩胡椒でよく混ぜ合わせ
漉しておく。 - 4
冷ましておいた野菜を卵液と混ぜておく。
型はバターかオイルを薄く塗っておく。(パイ生地が剥がしやすいので)
- 5
常温に戻した冷凍パイシートを粉とラップを敷き綿棒で軽く伸ばし型にはめる。半枚は2cm幅にカットして周りを囲む。
- 6
パイシートの上にキッチンペーパーを乗せ重りをして
180度の余熱で210度で15分、重りを取り外して再び5分オーブンに - 7
更に卵黄を刷毛で塗り3〜4分ほど焼くとこんな感じになります。
- 8
少しチーズを乗せ
具を混ぜた卵液を上から流し込む - 9
ピザ用チーズと
パルメザンチーズ、薄切りの
オリーブを飾ってオーブンに。
200〜210度で25分。 - 10
取り出して
冷ましてからカットする。 - 11
銀ホイルで一つづつ包んでタッパーで冷蔵庫保存しておけば
次の日からそのままトースター4〜5分で美味しくいただけますよ。
コツ・ポイント
パイ生地を伸ばす時は両面に粉を振り
ラップの上から綿棒で伸ばすと伸ばしやすい。
細くカットした2cm幅の紐を周りに巻くと
綺麗な仕上がりに。指で上手く馴染ませで下さい。
メーカーによってパイシートの大きさが違うので
工夫して使って下さいね
似たレシピ
その他のレシピ