★豆ご飯★

marche210 @cook_40154239
春の訪れを告げる、★豆ご飯★
色よく、風味よくを目指しました。
このレシピの生い立ち
水から一緒に炊き込む方法、炊飯途中に豆を入れる方法、いろいろ試しましたが、一手間かかるこの方法が一番色がよくて、一番風味がよく、美味しく出来ます。
面倒ですが、一度食べたら、一手間かける意義を実感出来ると思います。ぜひ、試してみてください♪
★豆ご飯★
春の訪れを告げる、★豆ご飯★
色よく、風味よくを目指しました。
このレシピの生い立ち
水から一緒に炊き込む方法、炊飯途中に豆を入れる方法、いろいろ試しましたが、一手間かかるこの方法が一番色がよくて、一番風味がよく、美味しく出来ます。
面倒ですが、一度食べたら、一手間かける意義を実感出来ると思います。ぜひ、試してみてください♪
作り方
- 1
うすいえんどうは、直前にさやから豆を取り出して、水でさっと洗います。
- 2
小鍋に、水1カップ弱、酒、塩を加え、沸騰したら、1のえんどう豆を加えて、さっと煮ます。
- 3
鍋を火からおろし、あら熱を取って、豆と煮汁に分けます。
豆はごはんが炊きあがるまで別に保存します。 - 4
お米は普通に洗って炊飯器へ。
3の冷めた煮汁を加えて、さらにお釜の目盛り量まで、水を足して、普通に炊きます。 - 5
炊きあがったら、3の豆(適宜、電子レンジなどで温めて)を加えて、混ぜて、出来上がりです。
- 6
2014年9月以前のつくれぽ、返信コメントなしで載せてしまいました。せっかく作っていただいたのに、スミマセン!
コツ・ポイント
豆を煮る煮汁はやや少なめにして、豆にしっかりと下味をつけます。
火を消した後、そのまま煮汁に浸けて冷ました方がお豆がぷっくりを保てます。時間はかかるけど、そのまま冷ますのがオススメです!
あまったら、炊きたてを冷凍保存します。
似たレシピ
-
-
-
おいしくできたから 記録 豆ご飯 おいしくできたから 記録 豆ご飯
イングリッシュピースをスーパーでみつけてから、アメリカでもよく豆ご飯を炊くようになりました。塩気と豆の風味がたまらないそうはやママ
-
乾燥豆で。炊飯器で簡単!豆ごはんの作り方 乾燥豆で。炊飯器で簡単!豆ごはんの作り方
地豆を使った豆ご飯を簡単に、栄養成分も逃さず食べる方法です。豆によって色々な色、風味のご飯に仕上がります! ほたるファーム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316453