リンゴ ケーキ☆コニャッククリーム 添え

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976

リンゴたっぷり♪スパイスとお酒が効いた大人のケーキ♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルト・ポムポムの大人仕様。
カスピ海のヨーグルトを使いたくて。

リンゴ ケーキ☆コニャッククリーム 添え

リンゴたっぷり♪スパイスとお酒が効いた大人のケーキ♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルト・ポムポムの大人仕様。
カスピ海のヨーグルトを使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 1個分
  1. リンゴ(いちょう切り) 2C
  2. カルバドス(Calvados) 大さじ3
  3. リンゴ(皮つきのままスライス) 1/4個くらい
  4. 1個
  5. 砂糖(グラニュー糖) 1/2C
  6. サラダオイル 1/2C
  7. カスピ海ヨーグルト 1/2C
  8. 薄力粉 1C
  9. ベーキングパウダー 小さじ2
  10. 小さじ1/2
  11. シナモンパウダー 小さじ1
  12. ナツメ 小さじ1/2
  13. クランベリー or レーズン 1/2C
  14. ホイップクリーム
  15. 生クリーム 1/2C
  16. 粉糖 大さじ1
  17. コニャック(Cognac) 大さじ1
  18. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    ☆型にスプレーオイルをかけておく。またはバターを塗って小麦粉をふりかけておく。
    ☆カスピ海ヨーグルトは水切りしておく

  2. 2

    リンゴは8等分してから薄切りにして、クランベリーも加え、カルバドスをふりかける。時々混ぜる。

  3. 3

    粉類を合わせて、泡立て器でふんわり混ぜる。半分を2のリンゴに混ぜる。

  4. 4

    卵をハンドミキサーで泡立て、砂糖、オイル、水切りしたカスピ海ヨーグルトも加えて混ぜ、残り半分の粉も混ぜる。

  5. 5

    4にリンゴを加えて混ぜ、型に流し入れて、175℃(350°F)で1時間焼く。

  6. 6

    スライスしたリンゴを乗せても♪

  7. 7

    焼き上がり♪

  8. 8

    生クリームに粉糖とコニャックを加えて氷で冷やしながら泡立て、ケーキに添える。クリームにナツメグをふりかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

砂糖は控えていますので、1Cまで増やしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976
に公開
アメリカ在住。日本のように繊細で細やかに配慮された食材は少ないけれど、美味しいものが食べたければ自分で作る!アメリカで手に入るもので美味しく♪楽しく♪を心がけて。自炊を始めた娘のためにcookpadを始めましたが、最近は娘に教えられることも^^自分用のノート代わりに。色々な波が来ますが、今は和菓子作りの波がきています。圧力鍋はフィスラー社のビタビットLを使用。レシピは随時追記しています。
もっと読む

似たレシピ