マグロの洋風漬け★オリーブ油とワサビ★

犬魚2
犬魚2 @cook_40099315

マグロの漬けにオリーブオイルを加えるだけで、おもてなし料理にも使える豪華な一品に早変わり。
このレシピの生い立ち
有元葉子さんの「秋の魚料理」を参考に、自分好みの野菜などに変えて作ってみました。本格レシピは『おかずのクッキング』2008年10/11月号No.158・40pをご覧ください

マグロの洋風漬け★オリーブ油とワサビ★

マグロの漬けにオリーブオイルを加えるだけで、おもてなし料理にも使える豪華な一品に早変わり。
このレシピの生い立ち
有元葉子さんの「秋の魚料理」を参考に、自分好みの野菜などに変えて作ってみました。本格レシピは『おかずのクッキング』2008年10/11月号No.158・40pをご覧ください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろ(刺身用) 150g
  2. 生ワサビ(市販のチューブで可) 1本(市販品は小さじ1)
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大葉 4枚
  6. かいわれ大根 40本

作り方

  1. 1

    生ワサビは必要な分だけ皮をむいて、すりおろす(なければ市販品で可)

  2. 2

    ボウルに醤油大さじ2を加える

  3. 3

    ボウルにオリーブオイル大さじ2を加える

  4. 4

    3をよく混ぜる

  5. 5

    薄切りにしたマグロとワサビを加える

  6. 6

    よく混ぜてラップし、冷蔵庫に30分~1時間入れる

  7. 7

    お好みで生ワサビを薄いそぎ切りにする

  8. 8

    6を冷蔵庫から取り出してよく混ぜる

  9. 9

    8を汁ごと皿に盛り付ける

  10. 10

    大葉、貝割れ大根、お好みで生ワサビのそぎ切りを加えて出来上がり

コツ・ポイント

マグロはオリーブオイルと相性が良く、なめらかな口当たりにもなります。マグロの脂と酸味をオリーブオイルがコーティングするので、赤身だけでなく、トロでも不思議とよく合って、油っぽくなりません。お試しあれ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
犬魚2
犬魚2 @cook_40099315
に公開
食べ歩きが趣味で、その店のシェフが本を出していたら、行く前に読んだり、気に入った料理を事前に作ったり、お店で食べてからまた自分で作ってみたりしています。料理と味の奥深さ、シェフの技術と味覚の凄みを堪能するのが好きです。食べ歩きは食べログで「落ち着ける料理店を探して」と題して「犬魚」の名前でレポートしています。
もっと読む

似たレシピ