牛肉と野菜たっぷりトマトスープ~ダシダ

oharumin
oharumin @cook_40053336

寒い季節は野菜たっぷりのスープが美味しい(o^—^o)

このレシピの生い立ち
モニター参加
前から気になっていた「ダシダ」今回初めて使わせて頂いて、とっても美味しいスープが出来ました。
これからの季節野菜をたっぷり入れて色んなスープを作ってみたいと思います。

牛肉と野菜たっぷりトマトスープ~ダシダ

寒い季節は野菜たっぷりのスープが美味しい(o^—^o)

このレシピの生い立ち
モニター参加
前から気になっていた「ダシダ」今回初めて使わせて頂いて、とっても美味しいスープが出来ました。
これからの季節野菜をたっぷり入れて色んなスープを作ってみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分×2日分
  1. 牛肉ロース(薄切り切り落とし) 200g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 玉葱 1/2個
  4. パプリカ(赤、黄) 各1/2個
  5. じゃが芋(中サイズ) 3個
  6. 人参 5㎝
  7. きのこ(お好みの物を) 1株
  8. ホールトマト缶 1缶
  9. ダシダ 大2
  10. 小1弱
  11. 1ℓ
  12. 砂糖(キビ糖) 小1
  13. 粗挽き胡椒 お好みで
  14. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    野菜は全て、同じぐらいの大きさに切って置きます。
    ※サイコロ大サイズに切っています。

  2. 2

    牛肉は薄切りの物なので野菜よりも少し大きいぐらいで切って置きます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、じゃが芋、人参、玉葱、きのこを炒め、水とダシダ、塩を加えて沸騰してから8分程煮ます。

  4. 4

    残りの野菜を入れ7分程煮た所に、ホールトマトを裏ごししながら入れ5分程煮て、お肉を入れ、灰汁が出て来たら灰汁を取ります。

  5. 5

    灰汁を取ったら、更に5分程煮て、砂糖とあらびき胡椒を加えて完成です。

コツ・ポイント

今回は、キャベツでしたが、これからの時期は白菜にしても良いです。じゃが芋は、大根にしても
パプリカは、ピーマンにしても良いです。
きのこは、好きな物を入れて下さい。
ホールトマトは裏ごししていますが、面倒な場合はつぶしながら入れてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ