簡単かつ適当すぎるスイートポテト。

pearapple
pearapple @cook_40154325

こんなレシピですが割と美味しくできますよ。
冷めても美味しいです(←割と当たり前)
このレシピの生い立ち
家にあった材料で。

簡単かつ適当すぎるスイートポテト。

こんなレシピですが割と美味しくできますよ。
冷めても美味しいです(←割と当たり前)
このレシピの生い立ち
家にあった材料で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたい分量
  1. さつまいも 作りたい分量
  2. 砂糖 適量
  3. バター 適量
  4. 生クリーム 適量
  5. 黒ゴマ(飾り&風味) 適量
  6. 卵黄(つや出し) 1個分

作り方

  1. 1

    ※生クリーム、あればでいいです。口当たりなめらかになります。無ければコーヒーフレッシュや牛乳でもOK!

  2. 2

    さつまいもを適当な大きさにカットして、沸騰したお湯に入れて弱火でゆがく。竹串がスッと通るくらいになるくらいまで。

  3. 3

    お湯を捨てて強火にかけて水気を飛ばし、ボウルに移してマッシャー等でつぶす。

  4. 4

    生クリームとバター、適量。いや適量が分かんねぇわという方、さつまいも中くらいの大きさにつき大さじ1杯くらいを目安に。

  5. 5

    砂糖は味見をしながら自分好みの甘さになるまで入れてください。

    (オーブンを180°に余熱)

  6. 6

    ころころ丸めてカップへ
    アルミカップでも可愛いカップでも
    アルミカップやしっかりしてないカップは二枚重ねがオススメです。

  7. 7

    黒ゴマを数粒(?)。

    軽く埋めて貰った方がいいです。卵黄塗った時にツルッツルすべってしまうので。

  8. 8

    卵黄をハケで塗る。卵黄はあった方が絶対いいです。

  9. 9

    オーブンで10分ほど焼く。
    焦げ目を作りたい方はトースターで焦げ目がいくまで様子を見ながら焼いてください。

コツ・ポイント

材料は大雑把で大丈夫です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pearapple
pearapple @cook_40154325
に公開

似たレシピ