甘さ控えめ&生姜で温まる◎白玉のお汁粉♬

サチsachi♪ @cook_40053868
餡子にお水を加えたら簡単お汁粉の出来上がり♬甘さ控え目で生姜を効かせた餡子なので、お汁粉にぴったりのお味に仕上がります♡
このレシピの生い立ち
お彼岸にお萩を作る為に、沢山餡子を作って、冷凍しておいた餡子を活用しました。生姜を効かせた甘さ控えめの餡子なので、お汁粉にしたらちょうど良い甘さの身体温まるお汁粉にすることができましたので、レシピでご紹介致しました(o^^o)
甘さ控えめ&生姜で温まる◎白玉のお汁粉♬
餡子にお水を加えたら簡単お汁粉の出来上がり♬甘さ控え目で生姜を効かせた餡子なので、お汁粉にぴったりのお味に仕上がります♡
このレシピの生い立ち
お彼岸にお萩を作る為に、沢山餡子を作って、冷凍しておいた餡子を活用しました。生姜を効かせた甘さ控えめの餡子なので、お汁粉にしたらちょうど良い甘さの身体温まるお汁粉にすることができましたので、レシピでご紹介致しました(o^^o)
作り方
- 1
餡子に水を加えて火にかけます。
※写真のように、冷凍しておいた餡子でもokです。 - 2
沸騰したら、白玉粉を加えて出来上がりです♬
※さつま芋のカルピスバター炒めを添えてみました^^
コツ・ポイント
甘さは水加減で調整できます(o^^o)薄味と感じたら煮詰め、濃いと感じたら薄めてみてくださいね。
似たレシピ
-
アレンジできる、材料二つの白玉の作り方! アレンジできる、材料二つの白玉の作り方!
あんこを入れる場合、あんこを白玉でくるんでその上にきな粉をつけるのも美味しいですし、フルーツポンチにしてもいいですよね! みさきです。 -
白玉餡子、ココナッツミルクで5分デザート 白玉餡子、ココナッツミルクで5分デザート
缶詰を使って、簡単スピーディー!五分で出来るスィーツ!急なお客様に、疲れて餡子を欲する時にぴったり♡ ローズ2003 -
-
-
-
-
-
-
-
フルーツのピューレの白玉だんご♡レンジで フルーツのピューレの白玉だんご♡レンジで
ベリー等フルーツのピューレ(写真はブラックベリー)で白玉だんごを作りました。酸味が効いてて餡子と相性◎レンジで簡単!! ガトーさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18319818