ふわふわ♪ワカメと豆腐の餡かけハンバーグ

いーもちゃん
いーもちゃん @cook_40071128

ワカメが良い風味の和風ハンバーグです。
豆腐でふわっふわです♪
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えるため合挽き肉で普通の豆腐ハンバーグを作っていましたが、豚オンリーにして安上がり+ワカメをたくさん入れたらすごく美味しくなりました。
我が家では通常のハンバーグより好評です♪

ふわふわ♪ワカメと豆腐の餡かけハンバーグ

ワカメが良い風味の和風ハンバーグです。
豆腐でふわっふわです♪
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えるため合挽き肉で普通の豆腐ハンバーグを作っていましたが、豚オンリーにして安上がり+ワカメをたくさん入れたらすごく美味しくなりました。
我が家では通常のハンバーグより好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚挽き肉 200グラム
  2. ワカメ お椀に軽く1杯分くらい
  3. タマネギ 4分の1個
  4. 白ゴマ お好みで
  5. 豆腐 3分の1丁
  6. ●塩コショウ 少々
  7. ●味噌 大さじ1
  8. ●すりおろしショウガ 大さじ1
  9. ●卵 1個
  10. 片栗粉 大さじ2~3
  11. ごま 大さじ1弱
  12. ☆水 1カップ
  13. ☆顆粒だし 小さじ1
  14. ☆酒 大さじ3
  15. ☆みりん 大さじ3
  16. ☆しょう油 大さじ2
  17. ☆砂糖 小さじ1(お好みで)
  18. とろみ付け片栗粉 大さじ1(水大さじ1で溶く)
  19. お好みのきのこ 適量

作り方

  1. 1

    ワカメは小さめに切っておく。タマネギはみじん切りにしておく。豆腐はレンジでチンして軽く水を切っておく。

  2. 2

    豚挽き肉に●を全部入れ、白っぽくフワっとするまで良く練る。

  3. 3

    2)にワカメ・タマネギ(生のまま)・お好みでゴマを入れて更に混ぜてまとめる。多少ゆるくても大丈夫です。

  4. 4

    小さめハンバーグ位の大きさにまるめておく。9~10等分位がひっくり返しやすいです。

  5. 5

    フライパンにごま油を引き、両面をこんがり焼く。生地はかなりゆるいですが、焼けばまとまるので大丈夫です。

  6. 6

    ☆の調味料を入れ、煮立ったらあくを取る。キノコを投入(今回はしめじとエノキ)して、蓋をして弱火で10分位煮る。

  7. 7

    水溶き片栗粉を入れて煮立たせ、とろみが付いたら出来上がり~♪

コツ・ポイント

ショウガ・ワカメは多目が美味しいです。
豆腐の水切りはそんなにしっかりしなくても大丈夫ですが、生地がゆるすぎたら片栗粉で調節してください。焼付けるときはこんがり焼くと、香ばしいし煮崩れしません。砂糖はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いーもちゃん
いーもちゃん @cook_40071128
に公開
近畿圏出身ですが現在信州での暮らしを満喫しています♪ 食べるの大好きな万年ダイエッターです(-_-;)
もっと読む

似たレシピ