簡単あんかけハンバーグ

おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127

つくね風の優しい味の和風ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
和風照り焼きハンバーグを作りたくて、作りました。あんにはきのこ類を入れてもおいしいと思います!

簡単あんかけハンバーグ

つくね風の優しい味の和風ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
和風照り焼きハンバーグを作りたくて、作りました。あんにはきのこ類を入れてもおいしいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽きミンチ肉(牛+豚) 400g
  2. パン粉 大匙3杯
  3. 牛乳 カップ1/4杯
  4. 1個
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  6. 小さじ1/2杯
  7. こしょう 少々
  8. ナツメパウダー 小さじ1/2杯
  9. サラダ油(炒め用) 大匙1杯
  10. あんかけソース
  11. 薄口しょうゆ 大匙3杯
  12. みりん 大匙3杯
  13. 砂糖 大匙1杯
  14. 片栗粉(水溶き片栗粉用) 小さじ2杯
  15. 水(水溶き片栗粉用) カップ1/4杯
  16. ねぎ(小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンでしんなりするまで炒めて、大型のボウルにあけておく。

  2. 2

    同じボウルにミンチ肉・玉ねぎ・卵・牛乳に浸したパン粉・調味料を入れてよく混ぜ種を作る。

  3. 3

    5~6等分にして、種を丸め真ん中をくぼませ、フライパンで焦げないように両面を10分ほど焼く。生焼けに気をつける。

  4. 4

    ■別の小鍋にあんかけソースの材料とねぎを入れ沸騰させ、水溶き片栗粉を少しずつ加える。固い場合は水を加える。

  5. 5

    焼きあがったハンバーグにあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ソースは別鍋で作ったほうが、油っこくないソースの澄んだあっさりした和風のものになります。フライパンでハンバーグと一緒に作るやり方は、あまりおすすめしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127
に公開
奈良に住む主婦です。日々料理を作っているうちに、美味しいと思えた作り方を、みなさんに簡単にご紹介します。基本的に安価で安全で簡単なものを心がけています。器など特別なものを使っていませんので、お見苦しいかも知れません。よしなに願います。
もっと読む

似たレシピ