圧力鍋で作る★本格★とろとろチャーシュー

one_k
one_k @cook_40038913

試行錯誤の末たどり着いた絶品チャーシュー。
安豚肉が旨々に♪
そんじょそこらのラーメン屋には負けませんよ~。
このレシピの生い立ち
安売り輸入肉を本格チャーシューに変身させたくて、試行錯誤しました。
元は別冊家庭画報「家庭で楽々作れる 人気シェフの味」の、脇屋友詩シェフの”黒豚のチャーシューこしょう風味”をアレンジしています。できるだけラクチンにラクチンに…

圧力鍋で作る★本格★とろとろチャーシュー

試行錯誤の末たどり着いた絶品チャーシュー。
安豚肉が旨々に♪
そんじょそこらのラーメン屋には負けませんよ~。
このレシピの生い立ち
安売り輸入肉を本格チャーシューに変身させたくて、試行錯誤しました。
元は別冊家庭画報「家庭で楽々作れる 人気シェフの味」の、脇屋友詩シェフの”黒豚のチャーシューこしょう風味”をアレンジしています。できるだけラクチンにラクチンに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分位~ 材料・時間全てアバウトです
  1. 豚バラ肉ブロック 1塊(400g位~)
  2. ★醤油 2カップ
  3. ★日本酒 2カップ
  4. ★紹興酒 2カップ
  5. ★鷹の爪 2本
  6. ★シナモン 1ふり
  7. ★八角茴香 2片
  8. ★太ネギ(青い部分) 15cm
  9. ★生姜 1片
  10. ☆黒こしょう(粗挽き) 適宜
  11. ☆ハチミツ 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉を凧糸で巻く。

    ※旨味を逃がさないため…らしいが、肉幅が細かったり、面倒なときは巻かなくても

  2. 2

    フライパンに多めの油を引き、表面に焼き色を付ける。
    油が沢山しみ出してきて、揚げるに近くなる。

  3. 3

    水道のお湯で豚肉の表面を洗い流す。

  4. 4

    耐熱容器に入れ、ラップをかけて蒸す。
    圧力鍋なら30~40分加圧空冷。
    一般蒸し器なら3時間。
    (IHだととても楽。)

  5. 5

    タレを準備する。
    太ねぎは包丁の背でたたき、生姜は皮ごとスライスする。

    蒸し終わり直前に★全てを煮立たせる。

  6. 6

    熱いタレに柔らかくなった豚肉を熱いうちに投入し、半日~1日おく。

    ※蒸した時に出た脂は炒飯など再利用可能

  7. 7

    オーブンを250℃に予熱しておく。

    魚焼きグリルで焼く場合は→手順11へ。

  8. 8

    タレから出した豚肉をアルミホイルの上に置き、凧糸を切る。
    上面に黒こしょうをまぶしてハチミツをかける。

  9. 9

    片面5分焼き、ひっくり返して黒こしょうハチミツ、5分焼いて完成。

  10. 10

    ※冷ましてからカットしてみました♪

  11. 11

    魚焼きグリルで焼く場合は半分に(焦げない高さに)カットして、切った面をアルミに置く。
    余熱後、中火で5分~様子を見る。

コツ・ポイント

★材料の八角茴香は、あったほうが本格中華感が出ます。
★豚肉は、断面層が交互に細かく縞々なのが美味しくできます。
★熱々が美味ですが、研ぎたての包丁でも薄く切るのは難しいです。ラーメン屋のような極薄がご所望なら、一度冷やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
one_k
one_k @cook_40038913
に公開
●料理は好きですが、カンを頼りに行い、さらに手際が良くはないと思います。そのくせ味にはうるさい…。  ●だから、そんな私でも簡単にできる美味しい料理を探したいですし、紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ