歯応え抜群!レンコンきんぴら

ぴよりん0521 @cook_40139691
母のレンコンのきんぴらは縦切り。シャクシャクな歯応えが癖になります。
このレシピの生い立ち
実家のレンコンのきんぴらは縦切りでした。おいしくて大好きでした。でも一般的なレンコンのきんぴらって薄い輪切りなんですよね。だから歯ごたえがなくて物足りない・・・。なので縦切りレンコンきんぴら!子供達も大好きです。
歯応え抜群!レンコンきんぴら
母のレンコンのきんぴらは縦切り。シャクシャクな歯応えが癖になります。
このレシピの生い立ち
実家のレンコンのきんぴらは縦切りでした。おいしくて大好きでした。でも一般的なレンコンのきんぴらって薄い輪切りなんですよね。だから歯ごたえがなくて物足りない・・・。なので縦切りレンコンきんぴら!子供達も大好きです。
作り方
- 1
レンコンは縦に切ります。(皮付きのまま。すぐに調理すれば酢水につけなくてもOK。)
- 2
フライパンにサラダ油と鷹の爪を入れてレンコンを炒め、油が回ったら火を通すために酒と水とだしの素をいれてさらに炒めます。
- 3
水分がなくなりお好みの固さに炒まったら味付け用の砂糖・酒・醤油を入れてさらに炒めます。
- 4
水気がなくなったら完成です。お好みでゴマをまぶします。
コツ・ポイント
皮に一番栄養があるらしいので剝かなくて大丈夫です。黒い所とかがあったら部分的に剥いてください。③でしっかり火を通せば煮物みたいにほっくりに、あまり火を通さなければシャクシャク歯ごたえがおいしいレンコンのきんぴらになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18321242