お弁当にも✨肉詰めいなり

☆陽翔のばあば☆
☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638

甘辛い煮汁を油揚げにしみて美味しい♪
お弁当にもオススメです❗
このレシピの生い立ち
油揚げを頂いたので、消費のために作りました。

お弁当にも✨肉詰めいなり

甘辛い煮汁を油揚げにしみて美味しい♪
お弁当にもオススメです❗
このレシピの生い立ち
油揚げを頂いたので、消費のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

油揚げ5枚入り1袋分
  1. 油揚げ 1袋(5枚入り)
  2. 鶏挽き肉豚挽き肉でも可) 500g
  3. *酒 大さじ2杯
  4. *醤油 大さじ2杯
  5. *オイスターソース 大さじ1杯
  6. *みりん 大さじ1杯
  7. *生姜(チューブ) 小さじ1杯
  8. *塩コショウ 少々
  9. ごま 小さじ1杯
  10. 1個
  11. 片栗粉 大さじ2杯
  12. 人参 20g
  13. 万能ネギ 3本
  14. スパゲッティ 5本
  15. ★煮汁★
  16. ヒタヒタになる量
  17. 大さじ2杯
  18. みりん 大さじ3杯
  19. めんつゆ 大さじ2杯
  20. 砂糖 小さじ1~2杯
  21. 飾り用万能ネギ 少々

作り方

  1. 1

    人参はみじん切りにし、万能ネギは小口切りにする。
    鶏挽き肉をボウルに入れ、粘りが出るように良く練る。

  2. 2

    1のボウルの中に*の調味料を入れ、良く練る。
    練り合わせたら、人参・万能ネギを入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    油揚げはキッチンペーパーで油を取る。
    油揚げを半分に切り、袋状に広げて肉種を入れる。

  4. 4

    スパゲッティで口を縫うように閉じる。
    鍋に煮汁の調味料を入れ、煮立てる。
    肉詰めいなりを入れ、落とし蓋をして煮る。

  5. 5

    肉に火が入り、油揚げに味がしみれば出来上がり♪

コツ・ポイント

※肉種を油揚げに入れすぎると、口が閉じにくいです。
※スパゲッティがなくても、煮て行くうちに肉が固まるので大丈夫です。
※煮て直ぐは柔らかいので、油揚げが破れやすいのでご注意下さい。
※辛子を付けて食べても美味しいです。
※おでんの具にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆陽翔のばあば☆
に公開
夫と娘夫婦、孫(11 歳)、私の5人家族➕ シーズーのミント(10歳)➕パピヨンのメロディー(11歳)➕パピヨンのメイ(3歳)➕パピヨンのメル(2歳)来年は還暦(^o^;)可愛いおばあちゃんになれれば良いと思います。忙しい娘夫婦の為にも若い気持ちで孫のお世話や家事をしてる毎日です✨
もっと読む

似たレシピ