ずぼら煮豆
煮汁で豆を戻すので、味がしっかり染みた美味しい煮豆が出来ます(´。✪ω✪。`)
このレシピの生い立ち
母から教わった料理です。
作り方
- 1
☆を鍋に入れ、沸騰させる。
- 2
豆をよく洗う
- 3
火を止めて、金時豆を投入。
- 4
一晩放置したら、火をかけて豆が柔らかくなるまで煮る。
※水分がなくなってきたら、水を足します。 - 5
柔らかくなったら、完成♪
似たレシピ
-
-
-
金時豆の水ようかん/煮豆の煮汁を有効活用 金時豆の水ようかん/煮豆の煮汁を有効活用
甘煮の煮汁は美味しいので、捨てるのはもったいない! 水羊羹に仕立て直しましょう。他の豆でも、甘煮からリメイク可能です。 かもし庵 -
-
保温調理鍋で皮も柔らか♡金時豆の煮豆♪ 保温調理鍋で皮も柔らか♡金時豆の煮豆♪
豆はじっくり煮るに限ります。甘くて味のしみ込んだ金時豆は最高です!!保温調理鍋で簡単♪美味し煮豆をいただきましょう♡ むらさめもんがら -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18321973