心も体もあたたまる丸ごとカブのミルク煮♪

りんちゃんずママ
りんちゃんずママ @cook_40130461

とってもクリーミーで優しいお味です。
丸ごと1個のカブがぺろりと食べられちゃいます。
見た目も可愛い♪(^-^)
このレシピの生い立ち
カブの煮物を子供たちにも食べさせようとミルクを入れてクリーミィーにしました。(^-^)

心も体もあたたまる丸ごとカブのミルク煮♪

とってもクリーミーで優しいお味です。
丸ごと1個のカブがぺろりと食べられちゃいます。
見た目も可愛い♪(^-^)
このレシピの生い立ち
カブの煮物を子供たちにも食べさせようとミルクを入れてクリーミィーにしました。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 4つ
  2. カブの葉 お好みで
  3. お水 500cc
  4. 顆粒だし 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 鶏ひき肉 150グラム
  7. 牛乳 100cc
  8. みそ(麦味噌がおすすめ) 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    カブをよく洗って十字に切り込みを入れる。
    (味がしみ込みやすいように)
    皮はそのままです。

  2. 2

    小さい鍋にカブを入れお水、顆粒し、みりんを入れ中火で15分煮込む。

  3. 3

    次にひき肉を入れ、
    再び10分ほど煮込む。

  4. 4

    次に牛乳を入れ、温まったところで味噌を溶いて入れる。
    (牛乳を入れると吹きこぼれやすいので火加減に注意!)

  5. 5

    カブの葉をよく洗って大き目のみじん切りにしたものを鍋に入れ、
    2~3分煮込む。

  6. 6

    片栗粉を大さじ1の水で溶いて、鍋に入れとろみをつけて出来上がり♪

  7. 7

    カブを煮ていくうちにカブがお花みたいに開いて可愛いです♪

コツ・ポイント

カブの皮はあえて私は剥きません。栄養もそのほうがあるし♪
気になる方は剥いてください。
カブの葉を入れてからはあまり加熱しないほうが、葉っぱがしゃきしゃきしておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんちゃんずママ
に公開
7歳5歳3歳の3人の子供たちのママです♪(^▽^)
もっと読む

似たレシピ