白菜の中華煮込み♪

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010

フライパンで作る白菜の煮込み料理です。柔らか〜く煮えた白菜に、ベーコンや桜えびのうま味がしみて美味しい!ごま油でコクを*
このレシピの生い立ち
アメリカで習った中華料理をアレンジし、お家で作りやすい分量と材料、手順にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜4人前
  1. ミニ白菜 1/2株
  2. ベーコン 長いもの2枚程度(約30g)
  3. 干し椎茸 2〜3枚
  4. 桜えび 大さじ1
  5. しょうが 1かけ
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 干し椎茸の戻し汁と水 あわせて 1カップ(200ml)
  8. 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. コーンスターチ片栗粉 大さじ1(同量の水で溶く)
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸を浸る位の水で戻し、粗いみじんに切る。ベーコンは細く切り、しょうがは薄切りに。白菜は縦4等分に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ショウガを入れて香りが立ったら椎茸、ベーコン、桜えびを入れて中火で1〜2分炒める。

  3. 3

    白菜を入れ、干し椎茸の戻し汁と水、酒、塩を合わせて入れる。

  4. 4

    煮立ったらフタをして弱火で20〜30分白菜が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    白菜を寄せ、汁に水溶きコーンスターチか片栗粉を入れて混ぜ、トロミをつける。仕上げにごま油をたらして出来上がり!

コツ・ポイント

白菜は一口大に切ると火の通りが早いと思います。エビは、あれば干しエビを使うと本格的な中華に。ぬるま湯少々でもどして汁ごと加えてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010
に公開
料理研究が趣味のマダム*ピエールです。親子3代海外駐在経験有。アメリカで習ったお料理をベースにカンタンで美味しくオシャレなお料理をめざして作っています。*つくれぽトータル1200件突破感謝♡「エビとオクラのコンソメゼリー」2011年8/20ピックアップレシピ、2013年8月31日つくれぽ100に!写真のバラは、マダム ピエール オジェという品種です。
もっと読む

似たレシピ