白菜の中華煮込み♪

Mme*Pierre @cook_40045010
フライパンで作る白菜の煮込み料理です。柔らか〜く煮えた白菜に、ベーコンや桜えびのうま味がしみて美味しい!ごま油でコクを*
このレシピの生い立ち
アメリカで習った中華料理をアレンジし、お家で作りやすい分量と材料、手順にしました。
作り方
- 1
干し椎茸を浸る位の水で戻し、粗いみじんに切る。ベーコンは細く切り、しょうがは薄切りに。白菜は縦4等分に切る。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、ショウガを入れて香りが立ったら椎茸、ベーコン、桜えびを入れて中火で1〜2分炒める。
- 3
白菜を入れ、干し椎茸の戻し汁と水、酒、塩を合わせて入れる。
- 4
煮立ったらフタをして弱火で20〜30分白菜が柔らかくなるまで煮る。
- 5
白菜を寄せ、汁に水溶きコーンスターチか片栗粉を入れて混ぜ、トロミをつける。仕上げにごま油をたらして出来上がり!
コツ・ポイント
白菜は一口大に切ると火の通りが早いと思います。エビは、あれば干しエビを使うと本格的な中華に。ぬるま湯少々でもどして汁ごと加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18322420