牛肉のしぐれ煮♪実山椒&生姜入り

温か~いご飯に、甘辛いしぐれ煮が合う合う~(^o^)/
『実山椒&生姜』を入れたピリ辛大人味♪
山椒の下処理も公開中☆
このレシピの生い立ち
5月~6月に見かけると、必ず買う大好きな実山椒(^ω^)
いつもの『牛肉のしぐれ煮』に、この時期だけは実山椒入りに♪
牛肉のしぐれ煮♪実山椒&生姜入り
温か~いご飯に、甘辛いしぐれ煮が合う合う~(^o^)/
『実山椒&生姜』を入れたピリ辛大人味♪
山椒の下処理も公開中☆
このレシピの生い立ち
5月~6月に見かけると、必ず買う大好きな実山椒(^ω^)
いつもの『牛肉のしぐれ煮』に、この時期だけは実山椒入りに♪
作り方
- 1
実山椒の下処理をします(^з^)-☆
→この時点では枝つきでOK、実を取るのは茹でた後のほうが簡単♪
- 2
まずは、たっぷりのお湯で5分茹で、
- 3
水に1時間~半日さらし灰汁を抜きます♪
→山椒の辛味を残す場合は1時間でOK、我が家は2~3時間ぐらいです☆
- 4
あとは大変だけど、、、
ひたすら枝から実を取り除きます!(>_<)この量で15分ぐらいかかりました(((^_^;)
- 5
さっ、ここまで終われば後は簡単(^o^)/~~
山椒は水気を取り、牛肉は2㎝ぐらいに切り、
- 6
生姜は千切り、【合わせ調味料】●は混ぜ合わせておく♪
- 7
中火のフライパンに、生姜と【合わせ調味料】●を入れ煮たたせ、
- 8
牛肉と実山椒を入れ、
- 9
ひたすら煮詰めるだけ☆
- 10
5分ぐらいで汁気がなくなったら完成(*^^*)
→牛丼の汁だくぐらいが目安☆少し汁気を残したほうが個人には好きです♪
- 11
さっ、温かいご飯をよそって食べてみて~☆
翌日は味が染みて、めっちゃ美味♪
冷めても柔らかいから、お握りにぴったり☆
- 12
冷凍してもOKなので、我が家はまとめて作り、常備菜として大活躍中(^з^)-☆
- 13
分量の比率は、
■牛肉100gに対して、
■実山椒10g
■醤油、砂糖、酒 各大さじ1
■みりん大さじ1/2 - 14
→分量は比率さえ同じなら、少量からでも作れるよ(^ω^)
→実山椒無しで作れば、普通の『牛肉のしぐれ煮に♪』
コツ・ポイント
実山椒の水に浸ける時間で辛さが調整出来るので、味見しながら作ってね(^ω^)
濃い目の味付けなので、沢山食べるとビールが進みます(笑)もしくは、ご飯をたらふく食べれば大丈夫です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜香る♪牛肉とピーマンのしぐれ煮 生姜香る♪牛肉とピーマンのしぐれ煮
簡単♪ 熱々ご飯のお供に。お弁当にも。たっぷり入れた生姜の香りが 食欲をそそります。甘辛味でピーマンもモリモリ♡ mayuの薬味レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ