ほっこり癒し系な薬膳スープ

korokoro
korokoro @cook_40088931

ふか~い味わいです…多めに作って次の日のランチにご飯を投入!薬膳がゆも体が温まりますよ~
このレシピの生い立ち
香港出身の義母の味をベースにしました。

ほっこり癒し系な薬膳スープ

ふか~い味わいです…多めに作って次の日のランチにご飯を投入!薬膳がゆも体が温まりますよ~
このレシピの生い立ち
香港出身の義母の味をベースにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豆腐 1/4丁
  2. しじみ お好み
  3. 煮干し 5本くらい大きさによる。
  4. 生姜 千切り 2cm分
  5. にんにく スライス ひとかけ
  6. B 
  7. なつめ 6個
  8. 漢方のにんじん 多匙1
  9. クコの実 多匙1ほど
  10. 干ししいたけ 2個
  11. ほたて 2個
  12. 500~600ml
  13. 中華だし お好みです。

作り方

  1. 1

    使用した漢方類。

  2. 2

    鍋に少量のごま油でAを2分程炒ります。500mlの水とBを入れ30~40分ほど煮込む。
    写真の茶色いスープまで。
     

  3. 3

    一度ぬるくなれば、シジミをいれ加熱後、豆腐を入れて完成。干しシイタケは取り出して、食べやすくカット。

  4. 4

    シジミを他の鍋で少量の水で加熱するなら、スープをいちど冷まさなくてもOKです。しじみから出たエキスも一緒に。

コツ・ポイント

味がぼやけてたら、中華だしを入れたら美味しいですよ。シジミでなくても豚肉とかでもふかみがでます。漢方のニンジンが苦いですが、なつめの甘みがあって体に良いことしてる気分です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
korokoro
に公開
一日中 キッチンにいたい…美味しいものが大好物です。
もっと読む

似たレシピ