ヘルシーふわトロとまと空豆エッグ♪

ちょっとのコツで簡単ふわトロエッグ♪ トマトと空豆、ごま油のハーモニー♪ 短時間でサクッと完成です!!
このレシピの生い立ち
前日にスーパーの惣菜コーナーでお買い得になっていた、味つきそら豆が半分以上残ったので、次の日そのまま食べたくない私がとっさに思いつきました
もともと、トマトだけとかレタスでやっていたのですが、そら豆は彩もよく、お味がゴマ油にもあいました。
ヘルシーふわトロとまと空豆エッグ♪
ちょっとのコツで簡単ふわトロエッグ♪ トマトと空豆、ごま油のハーモニー♪ 短時間でサクッと完成です!!
このレシピの生い立ち
前日にスーパーの惣菜コーナーでお買い得になっていた、味つきそら豆が半分以上残ったので、次の日そのまま食べたくない私がとっさに思いつきました
もともと、トマトだけとかレタスでやっていたのですが、そら豆は彩もよく、お味がゴマ油にもあいました。
作り方
- 1
お湯大さじ3ぐらいに、野菜ブイヨン顆粒大さじ半を入れ溶かす。すぐに冷めるのでそこに片栗粉小さじ1をいれ、混ぜる。
- 2
1で作ったあわせダシのところへ
玉子4個割り入れ
まぜる - 3
トマトはへたをとり少し大きめの一口大に切り分けておく
そら豆は皮をとる(スーパーの惣菜のものでもOK、冷凍なら温めておく - 4
かどや純正ごま油 濃口をあたためたフライパンに大さじ2ぐらい入れ、トマト、そら豆をいれる
トマトがあたたかくなったら - 5
強火にして、2の、あわせまぜた玉子をイッキに入れる
あまり箸などで、つつかずにフライパンをまわし
火を入れる - 6
玉子がフワッとしてきたら完成♪軽くお好みで塩こしょう
大人は胡椒をきかせたほうがグッドかも
コツ・ポイント
そら豆は、惣菜コーナーで売ってるものだと下味があるので便利です♪
冷凍ならあたためておく♪生のものでもすぐ食べれるぐらいにしておく♪
皮はとってね
玉子を入れたらイッキに強火で仕上げるのがポイント、なるべく箸などでかきまわさない♪
似たレシピ
-
-
トマトと卵のふわトロ炒め★簡単★消費にも トマトと卵のふわトロ炒め★簡単★消費にも
ふわトロの卵と、柔らかいトマトの甘味と酸味♪優しい味の炒め物です。トマトと卵があればすぐ完成!トマト消費にも♪ achaB -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ