お弁当 目玉焼き(^◇^)

Kキロ @cook_40118325
目玉焼きもお弁当のおかずになるよ(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
毎回、お弁当のおかずには卵焼き!・・・は飽きるので、時々この目玉焼きを作っています。
作り方
- 1
フライパンを熱して卵を割入れます。はじめは強火で大丈夫。
- 2
塩コショウとチーズをパラパラっとします。
まだ強火で大丈夫。 - 3
少し色づいて白身が焼けてきたら、白身の端っこをお箸でつまんで持ち上げます。
- 4
そして半分に折り畳んで、火力を少し弱めます。(うまく半分になってないけどね~)
- 5
両面、お好みの焼き色がつくまで焼きます。
- 6
お皿に取り、半分に切ったら完成\( ˙▿︎˙ )/
- 7
お弁当のわずかな隙間にシュッと入ります。私はいつも半分は自分のお弁当。もう半分は娘っちの朝ごはんのおかずにしています。
コツ・ポイント
黄身にしっかり火を通したい時は、蓋をすればあっという間に中までしっかり焼けます。調味料などもお好みで( ・ㅂ・)و ̑̑ 七味や青のりとか使っても美味しいです。時々折りたたむ時に失敗して黄身が崩れることもあったりする( •᷄⌓•᷅ )੨੨
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18324402