食べだしたらとまらない!黒糖ラスク♪

黒糖の優しい甘さを楽しめる食べだしたら手がとまらない我が家のラスクです♪
このレシピの生い立ち
閉店してしまったパン屋さんにあった黒糖ラスク。その味を思い出して作ってみたら子供たちの手がとまらないくらいの人気おやつに!黒糖の優しい甘さがあとをひきます♪私のおすすめは超熟ロール!食べやすい大きさとフランスパン程かたくないのでちょうどいい
食べだしたらとまらない!黒糖ラスク♪
黒糖の優しい甘さを楽しめる食べだしたら手がとまらない我が家のラスクです♪
このレシピの生い立ち
閉店してしまったパン屋さんにあった黒糖ラスク。その味を思い出して作ってみたら子供たちの手がとまらないくらいの人気おやつに!黒糖の優しい甘さがあとをひきます♪私のおすすめは超熟ロール!食べやすい大きさとフランスパン程かたくないのでちょうどいい
作り方
- 1
ロールパンを厚さ5ミリ程度にスライスし天板にクッキングシートを敷き重ならないように並べる。
- 2
150℃に予熱したオーブンに入れて5分〜8分くらい乾燥焼きする。
- 3
ボールに黒糖とバターを入れて湯せんにかけてゴムべらでひたすら混ぜつづける。
- 4
はじめのうちは黒糖とバターが分離した状態だがひたすら混ぜつづけているといつか混ざってクリーム状になる。
- 5
バターと黒糖が混ざり合いクリーム状になったら乾燥させたパンの片面だけに生地を塗る。
- 6
バター液がぶ厚くならないよう余分な生地はゴムべらで落とす。
- 7
クッキングシートを敷いた天板にバター液を塗った面を上にして並べ150℃に予熱したオーブンに入れ10分乾燥焼きする。
- 8
試しに1枚割ってみてパリッと乾燥していなければ乾燥焼きが足りないのでオーブンの扉を少し開けたまま放置して乾燥させる。
コツ・ポイント
黒糖とバターを湯せんしたとき分離した状態になるけどひたすら混ぜつづければ必ず混ざるので大丈夫です! バターの塩気と黒糖の甘さが合うので無塩バターやケーキ用マーガリンを使用するときは塩を加えてください。
似たレシピ
-
-
簡単黒糖ラスク(キャラメル風味) 簡単黒糖ラスク(キャラメル風味)
沖縄黒糖でラスクを作ってみたら、食べ出したらとまらない美味しさに^ ^食パン・マーガリン・黒砂糖と身近な材料でできるのもおすすめです! クローバーஐ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ