鳥のつくね~離乳食、9ヶ月

0618me @cook_40155114
取り分けメニューとして考えました。
載せた分量だとたくさん作れるので煮込んだお出汁と一緒に冷凍すれば便利です♪
このレシピの生い立ち
三回食になり大人からの取り分けで出来るものとして考えました。
入れる具によって色々な味、栄養が取れるし冷ましてから手掴み食べにも出来ます。
今回は鍋焼うどんを一緒に食べれるようにと考えましたが、お味噌汁に入れても美味しいです♪
鳥のつくね~離乳食、9ヶ月
取り分けメニューとして考えました。
載せた分量だとたくさん作れるので煮込んだお出汁と一緒に冷凍すれば便利です♪
このレシピの生い立ち
三回食になり大人からの取り分けで出来るものとして考えました。
入れる具によって色々な味、栄養が取れるし冷ましてから手掴み食べにも出来ます。
今回は鍋焼うどんを一緒に食べれるようにと考えましたが、お味噌汁に入れても美味しいです♪
作り方
- 1
鶏ミンチに豆腐を入れ粘りが出るまでこねる
- 2
ひじきを水で戻し、細かく刻む。
大葉は茎を落とし、細かく刻み①に混ぜる。
しいたけも細かく刻む。 - 3
よく混ぜたら煮立てただし汁に一口サイズに丸めて入れ、よく煮る。
(私はいつもティースプーンを2つ使い丸めます) - 4
火がよく通り、お出汁が染み込んだら出来上がり☆
コツ・ポイント
鶏の臭み取りに今回は大葉を入れました。独特の香りがあるのでだうかと思いましたが娘は味の染みたつみれを美味しそうに食べてくれました♪
大葉は栄養がたくさんあって嫌がらなければ離乳食にも良いそうです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷりつくね~離乳食取り分け用~ 野菜たっぷりつくね~離乳食取り分け用~
子供の分も一緒に作れるレシピ。手づかみ食べ用に。野菜をたくさん食べてほしくて、餃子風にキャベツまで入れました。ぷちぽんママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18325353