シスコライス

☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214

故郷函館のソウルフードである「カリフォルニアベイビー」の「シスコライス」です。形は似てますが、味は自信がありません!

このレシピの生い立ち
故郷函館では有名なカリフォルニアベイビーのシスコライスが食べたくなり作ってみました。
お店では、ご飯の量がもっと多いかもしれません。1合半くらいかも!?
学生時代はペロリと食べておりました~

シスコライス

故郷函館のソウルフードである「カリフォルニアベイビー」の「シスコライス」です。形は似てますが、味は自信がありません!

このレシピの生い立ち
故郷函館では有名なカリフォルニアベイビーのシスコライスが食べたくなり作ってみました。
お店では、ご飯の量がもっと多いかもしれません。1合半くらいかも!?
学生時代はペロリと食べておりました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. バターライス
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. お米 1号
  4. ミックスベジタブル 大さじ3
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. バター 大さじ1/2
  7. ミートソース
  8. ミートソース お玉1杯
  9. フランクフルト
  10. フランクフルト(大) 2本
  11. 付け合せ(ポテサラ)
  12. ジャガイモ(雪あかり) 1個
  13. にんじん 1/8本
  14. ハム 1枚
  15. バター 小さじ1
  16. 牛乳 小さじ2
  17. マヨネーズ 大さじ1
  18. 付け合せ(野菜)
  19. ブロッコリー 少々
  20. コーン 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かいみじん切りに。お米を研いでザルに上げて水を切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  3. 3

    お米を入れて中火で透き通るまで炒めます。

  4. 4

    冷凍のミックスベジタブルを入れて炒めます。

  5. 5

    炊飯器に入れて、水はお米の量(今回は1合)に合わせます。

  6. 6

    炊き上がったらバターを入れて切るようにかき混ぜます。

  7. 7

    【ポテトサラダ】
    ジャガイモは3cm角に切ります。

  8. 8

    ニンジンは縦に四等分に切ります。

  9. 9

    熱湯に塩一つまみ(分量外)を入れて、イモの角が取れるまで(7~8分)煮ます。

  10. 10

    ニンジンを取り出し、水を切って、弱火で粉吹イモにします。

  11. 11

    ニンジンは細かく刻みます。

  12. 12

    バターを入れて、マッシャーやフォークでイモをつぶします。

  13. 13

    牛乳、マヨネーズ、細かく切ったハムを混ぜて、塩コショウで味付けします。

  14. 14

    まん丸に飾りたい時は、丸い容器にサランラップを敷いてからサラダを入れて整形します。

  15. 15

    左から、マヨネーズ、ブロッコリー、ポテサラ、コーンを盛り付けます。

  16. 16

    バラーライスを盛って、切れ目を入れて弱火で焼いたフランクフルトを載せます。

  17. 17

    ミートソースをお玉一杯かけます。
    ミートソースはレシピID : 18323896です。

  18. 18

    やはりバドワイザーですね!

コツ・ポイント

しばらくお店に行ってないので、オリジナルの味を忘れてしまいました。自分なりの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆こば☆
☆こば☆ @cook_40071214
に公開
サラリーマン♂です。土日くらいしか料理できませんが、楽しみながら作ってます。へたくそですが自分でもレシピをちょっとずつアップしてます。自分のメモ程度ですが、もし参考になれば嬉しいです。(2010.02)ごはん日記を整理中にデータを消してしまいました。コメントいただいた皆さま、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ