きのこdeかさ増し鶏そぼろ

vルカv @cook_40155218
お好みのキノコを刻んで入れて、ボリュームUPと食べごたえUP!
作り置きしてお弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当を作ろうと思ったけど、冷蔵庫には少量の鶏肉とキノコしかない!
仕方ないので合わせて鶏そぼろ作ったら、量が増えて見た目も食べごたえも満足のそぼろが完成(笑)
ダイエットにも良いかも!?
きのこdeかさ増し鶏そぼろ
お好みのキノコを刻んで入れて、ボリュームUPと食べごたえUP!
作り置きしてお弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当を作ろうと思ったけど、冷蔵庫には少量の鶏肉とキノコしかない!
仕方ないので合わせて鶏そぼろ作ったら、量が増えて見た目も食べごたえも満足のそぼろが完成(笑)
ダイエットにも良いかも!?
作り方
- 1
今回はシメジを使います。
- 2
みじん切りにして、ボウルに入れておきましょう。
- 3
鶏胸肉スタンバイ!
叩くのが面倒な方は鶏ひき肉を使ってもOKです。 - 4
皮は使いません。
適当に削ぎ切り。 - 5
細かく刻みます。
- 6
後は包丁でトントン叩きまくります。
意外に簡単にミンチになりますよ。 - 7
ミンチをボウルに入れ、☆の調味料を入れ下味を揉み込みます。
- 8
刻んだキノコも入れちゃいましょう。
- 9
菜箸を沢山持って、冷たいフライパンに油少々(分量外)
ミンチを入れてから火にかけます。 - 10
菜箸でグルグル混ぜながら火を通し、色が変わったら■を入れ、味を馴染ませる。
- 11
鶏そぼろ完成!!
- 12
炒りタマゴと一緒にお弁当に!
卵焼きに混ぜても美味しいよ♪
コツ・ポイント
・お弁当用なので味はしっかりめが良いです。
10の時に入れる追加調味料は味見しながらお好みに調節してね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18326532