きのこdeかさ増し鶏そぼろ

vルカv
vルカv @cook_40155218

お好みのキノコを刻んで入れて、ボリュームUPと食べごたえUP!
作り置きしてお弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当を作ろうと思ったけど、冷蔵庫には少量の鶏肉とキノコしかない!
仕方ないので合わせて鶏そぼろ作ったら、量が増えて見た目も食べごたえも満足のそぼろが完成(笑)
ダイエットにも良いかも!?

きのこdeかさ増し鶏そぼろ

お好みのキノコを刻んで入れて、ボリュームUPと食べごたえUP!
作り置きしてお弁当にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お弁当を作ろうと思ったけど、冷蔵庫には少量の鶏肉とキノコしかない!
仕方ないので合わせて鶏そぼろ作ったら、量が増えて見た目も食べごたえも満足のそぼろが完成(笑)
ダイエットにも良いかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 好みのキノコ 1/2~1パック
  3. ☆すりおろし生姜 小さじ1
  4. ☆酒 100ml
  5. ☆醤油 100ml
  6. ☆みりん 100ml
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ■醤油 100ml
  9. ■砂糖 大さじ2
  10. ■みりん 50ml

作り方

  1. 1

    今回はシメジを使います。

  2. 2

    みじん切りにして、ボウルに入れておきましょう。

  3. 3

    鶏胸肉スタンバイ!
    叩くのが面倒な方は鶏ひき肉を使ってもOKです。

  4. 4

    皮は使いません。
    適当に削ぎ切り。

  5. 5

    細かく刻みます。

  6. 6

    後は包丁でトントン叩きまくります。
    意外に簡単にミンチになりますよ。

  7. 7

    ミンチをボウルに入れ、☆の調味料を入れ下味を揉み込みます。

  8. 8

    刻んだキノコも入れちゃいましょう。

  9. 9

    菜箸を沢山持って、冷たいフライパンに油少々(分量外)
    ミンチを入れてから火にかけます。

  10. 10

    菜箸でグルグル混ぜながら火を通し、色が変わったら■を入れ、味を馴染ませる。

  11. 11

    鶏そぼろ完成!!

  12. 12

    炒りタマゴと一緒にお弁当に!
    卵焼きに混ぜても美味しいよ♪

コツ・ポイント

・お弁当用なので味はしっかりめが良いです。
10の時に入れる追加調味料は味見しながらお好みに調節してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vルカv
vルカv @cook_40155218
に公開
美味しいものを作って美味しいって言ってもらえて沢山食べてもらえたら嬉しい料理は基本的に我流かな?
もっと読む

似たレシピ