母の味*おいなりさん

ふっちぃさん @cook_40062365
揚げはしっかり甘辛に!酢飯はお酢が多めでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたおいなりさんが大好きだったので、母の味に近づくように作りました。酢飯たっぷりも母ゆずり♪
母の味*おいなりさん
揚げはしっかり甘辛に!酢飯はお酢が多めでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたおいなりさんが大好きだったので、母の味に近づくように作りました。酢飯たっぷりも母ゆずり♪
作り方
- 1
油揚げは半分に切って、菜箸などでころころして袋状にします。
- 2
油揚げをざるなどに入れ熱湯をかけて油抜きします。
- 3
なべに水・醤油・砂糖・酒・みりんを入れ煮立てます。
- 4
煮立ったら油揚げを敷き詰めるように広げながら入れて煮ます。
- 5
中火より弱めの火で汁気が1/3位になるまで煮たら、火を止めてそのまま一晩おきます。
- 6
*酢飯
酢・砂糖・塩を合わせておく - 7
炊きたてのご飯に合わせ酢を回しかけ、切るようにしゃもじで混ぜる。全体が艶っとしてきたらOK!
- 8
*仕上げ
煮汁を軽く絞り油揚げの中に酢飯を詰めて、袋状の開いている方を形よく折り合わせたら出来上がりです!
コツ・ポイント
出来ればお豆腐やさんの油揚げをお薦めします!煮た油揚げを一晩は無理でも3時間位は置いておくと味が落ち着きます。
汁気を多めで煮て、余った煮汁で椎茸やこんにゃくを煮ても♪
酢飯たっぷりなのでお好みで酢飯の量は調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18328096