母の味☆甘くないお稲荷さん

Hoink @cook_40043459
白だしで炊いた甘くないお揚げさんにちょっとすっぱめなすし飯がうちのお稲荷さんです。※2020/7/8 少々見直しました。
このレシピの生い立ち
母の作るおいなりさんは油揚げを出汁で炊いた甘くない味でした。私はすし飯にもうちょっと酢を利かせてますが、油揚げは母と同じ味です。
母の味☆甘くないお稲荷さん
白だしで炊いた甘くないお揚げさんにちょっとすっぱめなすし飯がうちのお稲荷さんです。※2020/7/8 少々見直しました。
このレシピの生い立ち
母の作るおいなりさんは油揚げを出汁で炊いた甘くない味でした。私はすし飯にもうちょっと酢を利かせてますが、油揚げは母と同じ味です。
作り方
- 1
鍋に*を煮立て、半分に切った油揚げを入れて落し蓋をする。弱火で10~15分、汁気がほぼなくなるまで煮つめる。
- 2
火からおろし、油揚げの上下を入れ替える。そのまま冷めるまで置いて味をしみこませる。
- 3
ご飯は少しかために炊く。◎を合わせたもの、またはお好みのすし酢ですし飯を作る。
- 4
ご飯が冷めたら俵型に軽くにぎる。あまり大きくせず、にぎり寿司よりひとまわり大きいくらいにまとめると詰めやすいです。
- 5
お揚げさんに詰めてできあがり。
- 6
同じお稲荷さんで育った弟が、自分で作ってメイルでれぽしてくれました(‾▽‾)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17732806