ツナとしめじのカレーリゾット

蜥蜴王
蜥蜴王 @cook_40155517

家の冷蔵庫にあった野菜とツナ缶で何かできないかと妻と話し合った結果できたレシピです。野菜はアレンジしてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
独身時代からカレーは大好きでいろいろ試行錯誤を繰り返しながオリジナルレシピを考えてきましたが、リゾットにしようという妻のアイデアには目からウロコでした。まさに夫婦のコラボレーションで生まれたレシピです。

ツナとしめじのカレーリゾット

家の冷蔵庫にあった野菜とツナ缶で何かできないかと妻と話し合った結果できたレシピです。野菜はアレンジしてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
独身時代からカレーは大好きでいろいろ試行錯誤を繰り返しながオリジナルレシピを考えてきましたが、リゾットにしようという妻のアイデアには目からウロコでした。まさに夫婦のコラボレーションで生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶(オイル漬け) 2個
  2. しめじ 4分の1束
  3. にんにくスライス 1かけ分
  4. 人参(中) 2分の1
  5. じゃがいも(メークイン) 1個
  6. ほうれん草 4分の1束
  7. 白菜 2枚
  8. ご飯 400g
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 醤油 大さじ1
  11. 600cc
  12. ローレル 1枚
  13. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  14. カレー粉 大さじ1
  15. とろけるスライスチーズ 2枚
  16. パルメザンチーズ() 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんはサイコロ状に切り、ほうれん草・白菜は3cm間隔に切る。しめじは適度に手でちぎる。

  2. 2

    オリーブオイルを中火のかけ、にんにくスライスをきつね色になるまで炒め、にんにくの香りをオイルに移す。

  3. 3

    人参、じゃがいもを加え少し色づくまで炒めたらツナ缶をオイルごと投入し、カレー粉を加えて全体になじませる。

  4. 4

    しめじと白菜、ほうれん草を加え、少ししんなりするまで炒めたら醤油を鍋肌に回しがけ、素早く混ぜる。

  5. 5

    水を加え沸騰したらコンソメを投入し、ローレルを半分に折って入れ、弱火にして15分ほど煮込む。

  6. 6

    味見をして必要であれば塩・胡椒で味を整えてご飯を入れたら3分間煮込む。

  7. 7

    お皿に盛り付け、とろけるスライスチーズを乗せて1分半レンジにかける。

  8. 8

    チーズを少しだけかき混ぜ、パルメザンチーズをかけて出来上がり。お好みでパセリをかけても美味しいです。

  9. 9

    人気検索でベスト10に入りました。みなさんありがとうございます。

コツ・ポイント

カレー粉の粉っぽさを取り、香ばしさを出すために炒める段階でカレー粉を加えるところがポイントです。味に深みを持たせるために加える醤油も意外とカレーとマッチします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蜥蜴王
蜥蜴王 @cook_40155517
に公開
休日は妻と一緒にクックパッドのレシピを参考にキッチンに立つのを習慣にしています。上の写真は新婚旅行で行ったモルディヴの海上コテージから撮ったものです。
もっと読む

似たレシピ