しっとりリンゴとザクザク胡桃のケーキ

しっとりふわふわ、ザクザクほんわり
シナモンが香るリンゴと胡桃のパウンドケーキ❤
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわのリンゴ生地と胡桃のザクザク食感のケーキが食べたくて作りました。
しっとりリンゴとザクザク胡桃のケーキ
しっとりふわふわ、ザクザクほんわり
シナモンが香るリンゴと胡桃のパウンドケーキ❤
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわのリンゴ生地と胡桃のザクザク食感のケーキが食べたくて作りました。
作り方
- 1
りんごを剥いて10等分位に切る
芯を取りいちょう切りする
(薄さをだいたい5㎜にするとリンゴ感がup) - 2
切ったリンゴと塩を鍋に入れて
しんなりするまでかき混ぜ水気を飛ばす - 3
しんなりしてきたら火を止めて☆印のシナモンを入れて混ぜる
あら熱を取るためそのまま放置して次にGO!
- 4
大きめのボールに卵と砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。(ハンドミキサーがあると楽チン)
- 5
白っぽくなったら、バターと牛乳を入れて混ぜる
- 6
そこに小麦粉とベーキングパウダーを入れて切るように混ぜる
- 7
あら熱を取ったリンゴを入れて混ぜる。
(混ぜすぎ注意) だいたい生地に馴染めばOK♪ - 8
オーブンを180度に予熱しておく。
型にクッキングシートをセット。 - 9
◯印の材料を小さなボールに入れてざっくり混ぜておく。
(混ぜすぎ注意!)
少し粉っぽくてOK - 10
7の生地を型に入れて、平らにならす。
数回型を落とし空気を抜く。 - 11
その上に9で作ったクルミを生地が隠れるように乗せ、上からスプーンなどで軽く押して生地と胡桃を馴染ませる。
- 12
お好みでシナモンを上にまぶし、
予熱したオーブンに入れて
180度で30分~40分焼く。 - 13
爪楊枝などで真ん中をさし、生焼け生地がついて来なければ完成♪
常温で冷まして、いただきます♪
コツ・ポイント
◯胡桃が焦げそうな時はアルミ箔を被せる。
◯生焼けの場合、10分ずつプラスして焼く。
◯生地が変な風にあふれだす場合、上の胡桃が先に焼けて固まってる時があるので包丁で真ん中をさして焼いてあげる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!!りんごと胡桃とシナモンのケーキ 簡単!!りんごと胡桃とシナモンのケーキ
外はカリッと、中は胡桃としっとりとしたりんごにシナモンの風味がとても良く合うケーキです。ワンボールで簡単です(^_^) コーデリア·グレイ -
-
-
しっとり♪簡単アップルケーキ★ しっとり♪簡単アップルケーキ★
焼いた後のりんごはコンポートみたいでとっても美味しい♪しっとりとした生地にシナモン香るアップルケーキで良いひとときを♪★ゆなmama★
-
-
-
その他のレシピ