クラムチャウダー

あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601

お鍋一つで簡単にできる!
コクのあるクラムチャウダーをご自宅でも、どうぞ。
このレシピの生い立ち
外でクラムチャウダーを食べたら、アサリが少ししか入っておらず、今の何?といったこともありました。たっぷり食べるためには、やはり”うちめし”。野菜もドーンと入れ、ボリューム満点にしました!!

クラムチャウダー

お鍋一つで簡単にできる!
コクのあるクラムチャウダーをご自宅でも、どうぞ。
このレシピの生い立ち
外でクラムチャウダーを食べたら、アサリが少ししか入っておらず、今の何?といったこともありました。たっぷり食べるためには、やはり”うちめし”。野菜もドーンと入れ、ボリューム満点にしました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 中1個
  2. 人参 中1本
  3. じゃがいも 中1個
  4. しめじ 1/4房
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 小麦粉 小さじ2
  7. アサリむき身(缶orパックの汁ごと) 35g
  8. ◆コンソメ(固形) 1.5個
  9. 牛乳 400cc
  10. ◆お湯 200cc
  11. 塩コショウ 適宜
  12. セリ 適宜
  13. セリの軸(ブーケガルニ用) 3本程度

作り方

  1. 1

    野菜を1cmの角切りにし、じゃがいも以外の材料をオリーブオイルで軽く火が通るまで炒め、塩コショウを少々加える。

  2. 2

    じゃがいもを加えさらに炒め、小麦粉をまぶす。(焦げやすいので、注意!)

  3. 3

    ◆を加え、弱火でコトコトと15分以上煮る。※じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。ときどき牛乳のアクを取る。

  4. 4

    パセリをみじん切りにし、キッチンペーパーできつく絞ってパラパラの状態にしておく。

  5. 5

    3.の鍋のじゃがいもが柔らかくなったらOK!。器に盛り、パセリのみじん切りを多めに飾り出来上がり。

コツ・ポイント

バター、生クリームを使わずに「オリーブオイル」、「牛乳」でヘルシーに仕上げました。煮込むことで、アサリのコクがでて、旨味たっぷりに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601
に公開
社会人になってから”栄養士免許”を取得したワーキングマザー。食べること、作ること、呑むことが大好き~♪おいしくて、身体によいスピードメニューのヒントはないかと日々考えています。楽しく作って、おいしく食べるコトで人生を豊かなものにしましょう!
もっと読む

似たレシピ