ポルチーニ茸の簡単リゾット

大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542

ポルチーニの豊かな香りに生クリームと鶏脂のコクが加わって、簡単に本格派のリゾットが楽しめます。
このレシピの生い立ち
乾燥ポルチーニの美味しさを最大限に引き出す料理とは?
この問いかけに対する自分なりの一つの答えです。

ポルチーニ茸の簡単リゾット

ポルチーニの豊かな香りに生クリームと鶏脂のコクが加わって、簡単に本格派のリゾットが楽しめます。
このレシピの生い立ち
乾燥ポルチーニの美味しさを最大限に引き出す料理とは?
この問いかけに対する自分なりの一つの答えです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. ぬるま湯 500cc
  3. 乾燥ポルチーニ 15g
  4. 玉ねぎ 大玉半個
  5. 固形ブイヨン 4g×2個
  6. おろしにんにく 小さじ1
  7. 鶏脂 大さじ2
  8. 生クリーム 100cc
  9. バター 大さじ2
  10. キストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  11. パルミジャーノチーズ 大さじ5
  12. 黒コショウ 少々
  13. 少々
  14. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    調理の1時間前にボウルにぬるま湯(500cc)を用意し、乾燥ポルチーニを浸して戻しておきます。お米は洗ってざるで水切り。

  2. 2

    1時間後、ポルチーニを取出し、水分を絞ります。大き過ぎるものは適当に切りそろえます。玉ねぎはみじん切りします。>

  3. 3

    >パルミジャーノはおろし金ですりおろします。なければパルメザンチーズ(粉チーズ)でも可。

  4. 4

    この分量であれば直径15㎝の蓋付き鍋を中火にかけ、鍋が温まったら鶏脂を大さじ2回し入れ、鍋になじませます。

  5. 5

    鶏脂が温まったところに玉ねぎのみじん切りを投入し、全体に脂がいきわたるように混ぜ合わせ、さらににんにくを入れて炒めます。

  6. 6

    玉ねぎが透明になったらポルチーニを入れてさっと混ぜ合わせ、続いてお米を入れてお米が透明になるまで約2分間炒めます。

  7. 7

    お米が透明になったら、ポルチーニの戻し汁(500cc)と固形ブイヨンを入れ、全体を混ぜながらやや強火で加熱します。

  8. 8

    沸騰してきたら弱火にし、生クリーム(100cc)を混ぜ合わせ、焦げないように木べらで底から混ぜながら炊き上げていきます。

  9. 9

    おじや状になったら火を止め、バター大さじ2とパルミジャーノ大さじ5、黒こしょう少々を入れ、なじむように混ぜ合わせます。

  10. 10

    火を止めたまま鍋に蓋をし、10分間蒸らします。

  11. 11

    10分後、味見をして塩分が足りないようなら塩で味を調えます。ブイヨンとパルミジャーノの塩分で結構塩味はついています。

  12. 12

    最後にオリーブオイル大さじ2を回しかけ、全体を混ぜます。お皿に盛り付けて乾燥パセリをふりかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

沸騰後は弱火にして焦がさないように底から混ぜて丁寧に炊き上げてください。
お米に芯が残る方がお好きな方は、蒸らし時間を短くすればお好みの食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542
に公開
美味しい物が食べたいので自分が気に入るように自分で作ってしまおう♪そんな男の手料理です。youtubeもやってます。是非お越しください。https://youtube.com/@syutendouji009?si=6bhdPudkNOwi48TY
もっと読む

似たレシピ