もう失敗しない究極のトロッつやオムライス

食好きな女子大生
食好きな女子大生 @cook_40150519

色んな小ワザを駆使した艶やかトロトロオムライスです。ぶきっちょさんでも大丈夫です。成功するコツは(!)印で表記しました

このレシピの生い立ち
究極にトロトロで美味しいオムライスが作りたくて、研究しました。
ソースはケチャップ×ウスターのスタンダードなソースでもいいです。
今回使ったチキンのトマトデミ風ソースはレシピID:18282649を参照して下さい。

もう失敗しない究極のトロッつやオムライス

色んな小ワザを駆使した艶やかトロトロオムライスです。ぶきっちょさんでも大丈夫です。成功するコツは(!)印で表記しました

このレシピの生い立ち
究極にトロトロで美味しいオムライスが作りたくて、研究しました。
ソースはケチャップ×ウスターのスタンダードなソースでもいいです。
今回使ったチキンのトマトデミ風ソースはレシピID:18282649を参照して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分(二人の時は卵だけ一枚ずつ焼きます)
  1. 【オム】
  2. 2個
  3. 小さじ2
  4. 鶏ガラスープのもと 小さじ2
  5. 油(オリーブオイル) 大さじ1程度
  6. マヨネーズ 小さじ2
  7. 【ライス】
  8. 白ご飯 150g(お茶碗一杯程度)
  9. 玉ねぎ 1/8玉程度
  10. ケチャップ 大さじ1.5
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    玉ねぎをみじん切りしておく(効率良く早く調理できる)
    ソースも予め用意しておく
    卵を出して常温に近づけておく

  2. 2

    【卵】卵、酒、鶏ガラスープのもと、マヨネーズを泡立てるように混ぜる。卵の白身は箸で持ち上げて切るようにして混ぜる(!)

  3. 3

    【ライス】みじん切りした玉ねぎをサラダ油で透明になるくらいに軽く炒める

  4. 4

    ケチャップを入れ、5秒炒めて水分を飛ばす(!)。水気が飛んだらご飯を入れてサクサク切る感じで全体を混ぜる。

  5. 5

    お皿に盛って、ラップをかけてラグビーボール型に形成。保温(!)のためにラップはそのまま

  6. 6

    【卵】フライパンを強火(!)にかけ油を多め(!)に広げる。卵液を一滴落として、ジュワと音がして泡立ったら卵液を流し広げる

  7. 7

    フライパンに合わせ渦巻きを描いてかき混ぜる。かき混ぜた所は厚くなる。全体の厚さを均等にするように

  8. 8

    フライパンを動かし、卵の表面がドロドロ動く状態で火を止める(!)余熱で固まるので、緩め。焼き始めからここまで10秒程度

  9. 9

    はじっこから箸を入れ、フライパンを左右に動かせば卵が滑ることを確認し、ライスの上にズルズルっとスライドさせ乗せる

  10. 10

    ソースをかけて、お皿についてしまった卵やソース(見た目が汚い)は出来るだけ拭き取って完成。

コツ・ポイント

・焦げ付き防止策
卵と油をたっぷり
二枚目以降を焼くときはコゲを拭き、油を再度敷く

・強火で短時間
卵はすぐ固まるので

・卵
マヨネーズでふわふわ、ダシで卵自体に味付け、酒で艶出し

・順番
アツアツを食べる為に順番が大事です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食好きな女子大生
に公開
女子大生、ご飯が好きです皆さんのレシピで日々勉強させて頂いています。美味しいのは勿論、誰でも簡単で洗い物が少なくて安い、そんなコツを自分用にメモします✨レンジのW数と時間のメモ。僭越ながら、誰かのヒントにもなれたら嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ