作り方
- 1
お好みの具材をお好みの量、
お好みの形にカットしておく。 - 2
ごぼう/にんじんのような固い具材は
袋などに具材としょうゆ(適量)を入れて
馴染ませるように下味をつけておく。 - 3
お米を研いだら、
先に(*)の調味料を入れる。 - 4
炊飯用のお水を
2合分より気持ち少なめに入れる。
(具材から煮汁が出るため) - 5
炊飯用のお水を入れたあと、
全体的に混ぜ合わせて馴染ませ、
一番最後に具材を入れる。
(固い具材から先に入れる。) - 6
『炊き込み』または『白米』にセットして
炊き上がりを待てば出来上がり:) - 7
ご飯が炊けたあと、
10分程度蒸らすとよりふっくら仕上がりに**
コツ・ポイント
~ しっかり味の染み込んだ炊き込みご飯 ~
ポイント1 ⭐ お米1合あたりの調味料
しょうゆ / 酒 / みりん:大さじ1
ほんだし:小さじ1
ポイント2 ⭐
固い食材にはしょうゆで下味をつける!
似たレシピ
-
-
行楽弁当にいかが?簡単☆炊き込みごはん 行楽弁当にいかが?簡単☆炊き込みごはん
覚えやすい分量の調味料で、簡単にできる炊き込みごはん。しっかりした味付けです。具材はお好みで変えてもOK☆ ロイドライト:Mai -
-
お好きな具材で!簡単炊き込みご飯 お好きな具材で!簡単炊き込みご飯
しっかり味の何にでも合う炊き込みご飯のベースです。残ったらおにぎりにして朝ごはんやお弁当に自分の好きな量の忘備録に☆ C’Alpaca -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18335810