便秘にも!鶏団子とたけのこの煮物

宮崎県小林市
宮崎県小林市 @cook_40093516

タケノコはエネルギーが少ないのにたんぱく質やビタミン類、食物繊維が豊富。鶏肉と一緒に食べることで消化吸収もよくなります。
このレシピの生い立ち
レシピ考案者
ヘルスメイト 赤崎 京子さん

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. a)鳥ミンチ 150グラム
  2. a)しょうが汁 大さじ1/2
  3. a)酒 大さじ1/2
  4. a)片栗粉 大さじ1/2
  5. タケノコ(あく抜きしたもの) 150グラム
  6. b)だし汁 1カップ
  7. b)薄口しょうゆ 大さじ1/2
  8. b)みりん 大さじ1/2
  9. 小松菜 50グラム

作り方

  1. 1

    aを合わせて、よくこねる。

  2. 2

    タケコノは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    bを鍋に入れ、煮立つ間に、aを団子にする。bが煮立ったら、団子を入れて火を通し、取り出す。あくも取り除く。

  4. 4

    (3)の煮汁にタケノコを入れ、味がついたら小松菜も入れサッと煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

便秘ぎみの方やカロリーを気にされる方にはオススメの1品になっています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

宮崎県小林市
宮崎県小林市 @cook_40093516
に公開
まちをあげて「健康」に取り組む宮崎県小林市が贈るヘルシー料理レシピ集。具材は「水と食の宝庫」と言われる小林の多彩でおいしい農畜産物たち。南九州独特の食文化も取り入れたレシピも公開します。(協力:小林市食生活推進員の皆さん、小林市地域おこし協力隊、市民の皆さん)。「移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" 」もぜひご覧ください→http://cms.city.kobayashi.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ