揚げない☆かぼちゃのころコロッケ

na000ko
na000ko @cook_40153840

簡単!少ない材料で出来るかぼちゃコロッケです。
乾煎りパン粉で揚げずにヘルシー。冷凍して、お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
少々胃腸が弱っていたので、
・バターや砂糖を控えたい!
・揚げ物はキツい!
・(でも)煮物やスープ以外のかぼちゃの甘みをいかした料理がしたい!
ということから作りました。

揚げない☆かぼちゃのころコロッケ

簡単!少ない材料で出来るかぼちゃコロッケです。
乾煎りパン粉で揚げずにヘルシー。冷凍して、お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
少々胃腸が弱っていたので、
・バターや砂糖を控えたい!
・揚げ物はキツい!
・(でも)煮物やスープ以外のかぼちゃの甘みをいかした料理がしたい!
ということから作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 野菜ブイヨン(なくてもOK) 約小さじ1/2
  4. 約小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. 乾煎りしたパン粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさに切り、レンジでチン、完全に火を入れる。
    ※ルクエ&根菜キーを使いました

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎをバター又はオイルで炒め、野菜ブイヨンを入れて飴色手前まで更に炒める。
    ※今回はなたね油を使用

  3. 3

    ボウルにチンしたかぼちゃを入れて潰し、炒めた玉ねぎ、塩こしょうを加えて混ぜる。
    ※かぼちゃは熱いうちに潰します

  4. 4

    粗熱が取れたら適当にころころ丸める。
    ※お好みで小さく切ったクリームチーズやプロセスチーズを入れても◎

  5. 5

    乾煎りしたパン粉をまぶし、トースターで衣の色が変わるまで焼く。
    ※トースターにホイルを敷き、時々転がしながら焼きました

  6. 6

    器に盛り、パセリをちょんちょんと飾って出来上がり!
    ※そのままでも十分。レモン汁やケチャップをつけても。

コツ・ポイント

・かぼちゃは熱いうちに潰すと滑らかになります。
・かぼちゃの味が全て!美味しく作るコツはホクホク美味しそうなかぼちゃを選ぶこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
na000ko
na000ko @cook_40153840
に公開

似たレシピ