ティラミス風☆ドラ焼き

みみたぶぅ
みみたぶぅ @cook_40035663

水きりヨーグルトとホエーを使って無駄なし!しかもホットケーキミックス使用だから、簡単に出来ちゃいます❤
このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトとホエーを無駄なく使ったお菓子を考えてたら、思いつきました。

ティラミス風☆ドラ焼き

水きりヨーグルトとホエーを使って無駄なし!しかもホットケーキミックス使用だから、簡単に出来ちゃいます❤
このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトとホエーを無駄なく使ったお菓子を考えてたら、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cmサイズ 5個
  1. 明治ブルガリアヨーグルトLB81(プレーン) 150g
  2.  (水切りヨーグルト 65g
  3.  (ホエー 80g
  4. 砂糖(ヨーグルトに添付されてる砂糖使用) 小さじ2
  5. スキムミルク 大さじ2
  6. ホットケーキミックス 100g
  7. ココア 小さじ1
  8. (Mサイズ) 1/2個
  9. 市販のコーヒーゼリー 1個

作り方

  1. 1

    ヨーグルトを水切りする。
    水きりヨーグルトが65g、ホエーが80g出来ました。

  2. 2

    ボールにホットケーキミックス、ココアを入れて混ぜ、さらにホエー、卵、を加え、混ぜる。

  3. 3

    フライパンを火にかけ②を大さじ1強流しいれ、弱火で焼く。

  4. 4

    表面がプツプツとなってきたら、ひっくり返して両面焼き
    楊枝を刺して生地がくっついてこなかったらOK。

  5. 5

    ④を冷ましておく。

  6. 6

    《クリームを作る》
    水切りヨーグルト、スキムミルク、砂糖を混ぜ合わせておく。

  7. 7

    コーヒーゼリーをフォークなどでクラッシュする。

  8. 8

    冷ましたホットケーキの上にクリームを乗せ、コーヒーゼリーを散りばめて、さらにクリームをのせ、ホットケーキで挟む。

  9. 9

    【アレンジ】
    ココアを入れず、コーヒーゼリーをブルーベリージャム等に変えるとレアチーズ風に☆

コツ・ポイント

生地は普通のホットケーキ生地よりゆるめです。
フライパンはフッ素加工されたものを使っています。
コーヒーゼリーに水分がある場合は、捨てずに焼いたホットケーキに薄くしみこませると美味しさUPです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみたぶぅ
みみたぶぅ @cook_40035663
に公開
二児の母です。当分の間はのんびりクックになりますが、よろしくデス☆レポのお礼に行けずゴメンなさい!
もっと読む

似たレシピ