カラメル仕立てサバ味噌煮

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

決め手はカラメルソースを伸ばして煮詰めた甘味噌タレ。サバはまず網焼きで余計な水分油分を落としてあるのでずっとトロトロです
このレシピの生い立ち
以前アップしたおいしいサバ味噌煮と同じ分量でも砂糖を煮詰めサバを焼いただけで仕上がりが違うようです。カラメルが絡み時間が経ってからも水気が出ず、お弁当にはこちらが重宝ですよ。特に味噌を煮詰めたタレは絶品。気に入っています。

カラメル仕立てサバ味噌煮

決め手はカラメルソースを伸ばして煮詰めた甘味噌タレ。サバはまず網焼きで余計な水分油分を落としてあるのでずっとトロトロです
このレシピの生い立ち
以前アップしたおいしいサバ味噌煮と同じ分量でも砂糖を煮詰めサバを焼いただけで仕上がりが違うようです。カラメルが絡み時間が経ってからも水気が出ず、お弁当にはこちらが重宝ですよ。特に味噌を煮詰めたタレは絶品。気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ 半身
  2. 砂糖 25グラム
  3. 大さじ1
  4. 味噌 15グラム
  5. 生姜 数枚
  6. 150CC

作り方

  1. 1

    サバは食べやすく切り歯ブラシで血を擦り流す。軽く分量外の塩をして水気をしっかり切っておく。私は扇風機で1時間ぐらいです。

  2. 2

    魚焼き器でサバを焼く。強火で両面焦げ色が付く程度の7分焼き。余計な油を切って皿にあげておく。

  3. 3

    小鍋にカラメルソースを作る。砂糖に対し水は50CCぐらい。残りの100CCは味噌、酒を溶かしておく。

  4. 4

    生姜の薄切りと一緒に砂糖を煮詰め、飴色でブクブク泡だってきたら残りの100CCを温めてからそっと鍋に加え、更に煮立てる。

  5. 5

    細かい泡がジュワジュワと吹き出てきても鍋を揺すりながら味噌甘タレを馴染ませる。焦げ付く直前が止め時です

  6. 6

    サバをそっとと加え鍋を揺すりながらスプーンでかけたり全体へタレを馴染ませる。焼き残しの魚の油分、水分も絡みつける

コツ・ポイント

カラメルソースの扱い。鍋に焦げ付きグラグラ煮えている中に味噌溶かし液を加えるのに鍋縁をたどらせながら水分が暴れないように気をつけましょう。飴状での味見は火傷します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ