手羽先の手抜きくん製

☆ナチュラ☆ @cook_40138771
くん製は大人の味…かと思いきや子どももバクバク!!
冷えても味が馴染んでおいしいので、お弁当にもオススメですよ!
このレシピの生い立ち
くん製って、難しそうで意外と簡単だったので、月一は作る我が家の定番料理です!
火を弱火~中火にしたら、放置でよいので楽チン料理ですよ♪
手羽先の手抜きくん製
くん製は大人の味…かと思いきや子どももバクバク!!
冷えても味が馴染んでおいしいので、お弁当にもオススメですよ!
このレシピの生い立ち
くん製って、難しそうで意外と簡単だったので、月一は作る我が家の定番料理です!
火を弱火~中火にしたら、放置でよいので楽チン料理ですよ♪
作り方
- 1
にんにくをすりおろし、☆を全部ビニール袋の中に入れる。
- 2
手羽先をビニール袋に入れ、空気を出来るだけ抜き口をとじる。
- 3
一晩~時間が無い時は4、5時間置く。
- 4
ザルにあげ、キッチンペーパーでしっかり水気をきる。時間があれば、少し乾燥させましょう!無ければこのまま調理します。
- 5
我が家はイージースモーカーという鍋を使いますが土鍋や蓋のあるフライパンなどでもできます。(この時空気がもれないように!)
- 6
鍋底にチップを山盛り大さじ1広げずにいれます。我が家は桜チップを使う事が多いです。
- 7
その上に網を乗せ手羽先が重ならないよう乗せます。土鍋でする方はチップと網が当たらないようアルミホイルで調節しましょう。
- 8
強火~中火で火にかけ、煙が出てきたら、中火~弱火にして、10分過熱します。10分後火を止め15分ほど保温します。
- 9
フライパンなどで、作る方は少し長めに過熱してください。
- 10
蓋を開けると結構煙が出るので、換気扇は常に強で!!マンションの我が家でも出来るので大丈夫です。
コツ・ポイント
手羽先の油が落ちてチップの火が消える事があるので、チップはなるべく上にお肉が無いところに置くといいです。
似たレシピ
-
-
-
子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製 子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製
自宅で簡単に作れる燻製鍋を購入したので、燻製を作ってみました。スギヨの香り箱で蟹の燻製を手軽に♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18339562