今週のお弁当の下準備44

え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
ほんとは先週の(-_-;)
このレシピの生い立ち
イワシが新鮮で美味しそうだったのと、娘がさばいてみたいと言うので、今週のメインはお魚です。圧力鍋で骨ごと食べられるように煮ました。
初めてイワシを切ったので崩れ気味なのはご愛嬌。
今週のお弁当の下準備44
ほんとは先週の(-_-;)
このレシピの生い立ち
イワシが新鮮で美味しそうだったのと、娘がさばいてみたいと言うので、今週のメインはお魚です。圧力鍋で骨ごと食べられるように煮ました。
初めてイワシを切ったので崩れ気味なのはご愛嬌。
作り方
- 1
イワシのぶつ切りを、圧力鍋で1度10分位煮る。圧が抜けたら、大根と、醤油、みりん、砂糖、生姜を加えて10分位再加圧する
- 2
豆じゃがを皮ごと5分位チンして、火が通ったらフライパンに移して多めの油で表面を揚げ焼きにし、塩コショウ、カレー粉を振る。
- 3
ピーマンを半月切りにして耐熱容器に入れ、レンジで1分半チンして出た水を捨て、熱いうちに白だしで和える。
- 4
薄めの銀杏に切ったレンコンを、ごま油で炒めて、醤油、砂糖、みりんで煮からめる。仕上げにごまをふる。
- 5
フライパンにひき肉、小房のブロッコリー、水、白だし、みりんを加え蓋をして蒸し煮にする。火が通ったら片栗粉でとろみを付ける
コツ・ポイント
圧力鍋で最初から煮ると大根が溶けちゃうので面倒だけど2回に分けて加圧します。圧力鍋で煮ているあいだに、横でフライパン使い回しで作業!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18340647