赤みず(山菜)のサバ味噌煮

Hysk163
Hysk163 @cook_40128868

5~6月が旬の山菜。地元ではこんなふうに昔から食べられています。(2025/6/4多少修正)
このレシピの生い立ち
地元の料理です。実家ではこの作り方が当たり前でした。今も( ̄▽ ̄;)

赤みず(山菜)のサバ味噌煮

5~6月が旬の山菜。地元ではこんなふうに昔から食べられています。(2025/6/4多少修正)
このレシピの生い立ち
地元の料理です。実家ではこの作り方が当たり前でした。今も( ̄▽ ̄;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤みず(山菜) 2束(約500g)
  2. 味噌 大さじ8〜10
  3. サバ水煮缶 1缶(約200g)

作り方

  1. 1

    赤みずは葉っぱを全部取る。使うのは茎のみ。

  2. 2

    根を切り落とし3cmくらいに切る。

  3. 3

    鍋に、切った赤みずを入れ必ず水から茹でる(水はヒタヒタ)。

  4. 4

    沸騰して数分茹でて赤いところが青くなってきたらお湯を捨てる(気持ち残す)。

  5. 5

    弱火にし味噌とサバ缶の汁ごと全部入れる。その際サバを潰しながら。赤みずの量や味噌に寄って濃さが違うので調整して下さい。

  6. 6

    水分が出て来るので5分くらい煮詰めて完成。可能ならそのまま放置して味を馴染ませる。なんなら翌日のが美味い♪

コツ・ポイント

必ず水から茹でる。サバ缶がない時はツナ缶でもイける(`・ω・)b水煮でもオイルでも可。むしろオイルも全部入れたほうが美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hysk163
Hysk163 @cook_40128868
に公開
山形置賜在住ズボラ専業主婦✧︎パッツンパッツンパッツンの…シジュウも後半...もはやゴジュ...ゴフッ( ´ཫ` )双子の社会人の息子アリ♂♂長男は他県(ノд-。)旦那と次男と3人暮らし♪[簡単]且つ[放置]して出来るものが多々…
もっと読む

似たレシピ