浅漬けの素で♪夏野菜を★漬けてみました♪

ゆりさんママ @cook_40037629
ウリや、干しシイタケ・ナス・きゅうり・しょうがなどいろいろ漬けてみました☆干しシイタケを漬けることで、味がまろやかに★
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使用して、いろんな野菜を漬けてみました♪
浅漬けの素で♪夏野菜を★漬けてみました♪
ウリや、干しシイタケ・ナス・きゅうり・しょうがなどいろいろ漬けてみました☆干しシイタケを漬けることで、味がまろやかに★
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使用して、いろんな野菜を漬けてみました♪
作り方
- 1
使用したお野菜です!
干しシイタケは、水で戻しておく。 - 2
浅漬けの素と、簡単漬けもの漬けです。
もちろん、ビニール袋でもOKです。 - 3
すべての材料を切ります。なるべく薄く切る。
ウリは、皮つきのまま薄く切ります。
しいたけも薄切りです。 - 4
浅漬けの素を入れた器に切った野菜を入れていきます。
- 5
冷蔵庫に入れて、少しの時間、ねかせます。
出来上がり!です。
コツ・ポイント
浅漬けの素は少量で、OKです。
ビニール袋で、もみもみすると、より早く出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
お酢を加えてさっぱりと!夏野菜の塩糀漬け お酢を加えてさっぱりと!夏野菜の塩糀漬け
塩糀で漬けることで、野菜の甘みやうまみを引き出します。酢を少し加えてさっぱりとさせた、夏向きの野菜の塩糀漬けです。 テンヨ武田 -
-
-
夏野菜の甘酢漬け♪簡単漢方薬膳 夏野菜の甘酢漬け♪簡単漢方薬膳
なす・胡瓜・茗荷・生姜・酢は、相性の良い組み合わせ♪なすきゅうりはこもっている熱を取り除き茗荷・生姜は胃腸を労わる♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
夏野菜しょうゆ漬け♪簡単ご飯のお供 夏野菜しょうゆ漬け♪簡単ご飯のお供
なす・きゅうり(甘・涼)、みょうが・ねぎ・生姜(辛・温)で身体を冷やさないのにサッパリ♪切って混ぜるだけで作るのが楽♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341396