金糸瓜de冷や汁

新鮮美感
新鮮美感 @cook_40034231

かぼちゃそうめんと呼ばれる金糸瓜!そうめんを冷や汁で食べたのがおいしかったので、「金糸瓜de冷や汁」を!これいけますね。
このレシピの生い立ち
きのう金糸瓜をサラダ仕立てでつくって食べたのですが、そうめんタイプなんだから冷や汁仕立てという手もあるかもとひらめいた次第です。

金糸瓜de冷や汁

かぼちゃそうめんと呼ばれる金糸瓜!そうめんを冷や汁で食べたのがおいしかったので、「金糸瓜de冷や汁」を!これいけますね。
このレシピの生い立ち
きのう金糸瓜をサラダ仕立てでつくって食べたのですが、そうめんタイプなんだから冷や汁仕立てという手もあるかもとひらめいた次第です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 金糸瓜 3分の1ヶ
  2. キョウリ 1本
  3. ミョウガ 1本
  4. 青しそ 2枚
  5. 味噌 スプーン1杯
  6. 冷水 200cc

作り方

  1. 1

    キョウリ、ミョウガ、青しそを刻み、冷水で溶いた味噌を加えて冷や汁のできあがり。

  2. 2

    金糸瓜をお湯で湯がいて、水の中にもどして繊維質をばらしますと、そうめん状になります。

  3. 3

    冷や汁の中に、かぼちゃそうめん(金糸瓜)をつけながらいただきます。

  4. 4

    味噌を梅味噌にしたらまたちがった風味になります。

コツ・ポイント

ゆがいた「かぼちゃそうめん」を冷蔵庫の中で冷やしておきます。
味噌のかわりに梅味噌を使うのもいいかも。
梅味噌の作り方⇒ https://cookpad.wasmer.app/recipe/1874855

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新鮮美感
新鮮美感 @cook_40034231
に公開
●直感をたよりに創作手料理、「簡単、手軽で、美味しい」3拍子そろった創作が目標です。●料理は頭の体操!味覚のイマジネーションを刺激しましょう。●新しい味に出合った喜びは何ものにも変えがたいものがございます。ちなみに私のHPはhttp://plaza.rakuten.co.jp/sinsenbikan/検索は「オンリーワン理念」です。
もっと読む

似たレシピ