たけのこご飯*具は後混ぜ*

そると☆りこ
そると☆りこ @cook_40134436

具は別で煮るから好きな分だけたけのこご飯が食べられます♪
このレシピの生い立ち
真竹をいただいたので作ってみました。

たけのこご飯*具は後混ぜ*

具は別で煮るから好きな分だけたけのこご飯が食べられます♪
このレシピの生い立ち
真竹をいただいたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4合分くらい
  1. たけのこ 170g
  2. 人参 50g
  3. しめじ 70g
  4. 醤油 大3
  5. みりん 大2
  6. 大1
  7. 砂糖 大1
  8. 和風だしの素 小1.5

作り方

  1. 1

    たけのこ、人参は食べやすく小さめに切る。(今回はイチョウ切り)しめじはほぐしておく。

  2. 2

    小さい鍋に材料を調味料まで全て入れ、ひたひたの水で煮る。アクが出たらなるべくとる。

  3. 3

    具が柔らかくなって、水気がなくなってきたら完成。

  4. 4

    ご飯をかために炊いて、具と汁を混ぜ合わせる。ご飯と具の比率は好みで。

コツ・ポイント

ご飯をかために炊いたほうが、汁と混ぜてもべちゃっとしません。
ご飯にだしと塩で薄く味をつけておくと、具とのなじみも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そると☆りこ
そると☆りこ @cook_40134436
に公開
作るのも食べるのも好きだけど、やっぱり簡単じゃないと☆おしゃれで華やかなものは作れないけど、毎日のご飯が楽しく美味しくなるように頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ