野菜たっぷり!あつあつ中華丼

ぷけママ @cook_40051133
温めた土鍋で食べると、いつまでもあつあつ!
しょうゆ味の中華丼です。合いそうな野菜をたくさん入れて♪
カテゴリ入り感謝!
このレシピの生い立ち
中華丼を自己流で作ってみました。
土鍋に入れて出すと、あつあつで香ばしく美味しいです。
野菜たっぷり!あつあつ中華丼
温めた土鍋で食べると、いつまでもあつあつ!
しょうゆ味の中華丼です。合いそうな野菜をたくさん入れて♪
カテゴリ入り感謝!
このレシピの生い立ち
中華丼を自己流で作ってみました。
土鍋に入れて出すと、あつあつで香ばしく美味しいです。
作り方
- 1
きくらげは水で戻し、うずらの卵はゆでて皮をむく。
豚肉は一口大に切りAで下味を付ける。 - 2
白菜はざく切り、しょうがはみじん切り、ネギは斜め薄切り、人参・筍は薄切り、きくらげは一口、小松菜は5cmに切る
- 3
中華鍋を熱し、サラダ油をひき、しょうが・ネギを炒める。
香りがたったら、豚肉を入れる。 - 4
続いて筍、人参を入れて軽く炒める
- 5
続いて白菜を入れ、強火で炒める。
油が馴染んだら、Bを加え、中火にする - 6
きくらげ、うずらの卵を加え5分くらい煮て、最後に小松菜を入れる
- 7
片栗粉を水で溶いたものを加え、とろみをつける。
ごま油を入れてさっと混ぜる。 - 8
土鍋にごま油を薄く塗り(分量外)温かいご飯を入れる。
火にかけ、中華丼の具をのせて完成!
コツ・ポイント
土鍋にはごま油を塗って、ご飯がくっつかないようにしました。
土鍋を温めてからご飯を入れるだけでも、アツアツです。
8の通り作り、ほんの少しだけごはんを焦がすと香ばしくて美味しい!!
もちろん、お皿によそってもOK♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344880