ナスとトマトの冷製パスタ

ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158

すりおろしにんにくとみょうが・しその和風薬味でアクセントをつけました。野菜たっぷりで夏に食べたいメニューです。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷり、暑い季節にさっぱり食べれるパスタを。
トマトとツナは缶詰を使いました。

ナスとトマトの冷製パスタ

すりおろしにんにくとみょうが・しその和風薬味でアクセントをつけました。野菜たっぷりで夏に食べたいメニューです。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷり、暑い季節にさっぱり食べれるパスタを。
トマトとツナは缶詰を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(560kcal/1人分)
  1. ナス(皮をむき7,8mmの短冊切り、水にさらし、水気を切っておく。) 2本
  2. トマト水煮(ざく切りタイプ) 80g(汁込み)
  3. セロリ(斜め薄切り) 60g
  4. ツナ缶(油漬タイプ) 80g
  5. にんにく(すりおろす) 5g
  6. パスタ(細めのもの) 120g
  7. 青しそ(千切り) 2枚
  8. みょうが(千切り) 10g
  9. オリーブ 大さじ2
  10. 小さじ1/2
  11. 胡椒 少量

作り方

  1. 1

    鍋にトマト、ナスを入れ、ナスが柔らかくなるまで煮る。あとからセロリを加えさっと火を通し、塩半量・胡椒で味付し冷ましておく

  2. 2

    パスタは少し柔らかめに茹で、水で洗い、水気を切っておく。

  3. 3

    1が冷めたらツナ、にんにく、オリーブ油を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    パスタを加え混ぜ、塩・胡椒で味をととのえる。
    器に盛り、青しそとみょうがを飾る。

コツ・ポイント

セロリはシャキシャキ感を残したいので後から加え、煮すぎない。
味付けが塩・こしょうだけなので、薬味(しそ・みょうが)でアクセントをつけるとさっぱり感もでて美味しい。
トマト水煮缶は汁も使い、ソースは汁気を残すようにすると麺にからみやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158
に公開
★心身養養★ ココロとカラダを養う 「美味しい」 「嬉しい」 「楽しい」  ぬちぐすい(命の薬)なレシピを 少しずつ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ