たけのこ姫皮のお味噌汁

kako* @cook_40059915
たけのこの穂先の柔かい皮を使ったお味噌汁とても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
この時期、よく丸ごとのたけのこをいただくので。
ほうれん草の代わりに絹さやを入れても美味♡
えのき茸もよく合います。
我が家の春の味です。
たけのこ姫皮のお味噌汁
たけのこの穂先の柔かい皮を使ったお味噌汁とても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
この時期、よく丸ごとのたけのこをいただくので。
ほうれん草の代わりに絹さやを入れても美味♡
えのき茸もよく合います。
我が家の春の味です。
作り方
- 1
ほうれん草はゆでて水に取り、しぼって3cmくらいに切る。
豆腐はさいの目切り、姫皮も食べやすく切る。 - 2
鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐・姫皮・ほうれん草を入れる。
- 3
具が温まったら味噌を溶き入れる。
- 4
美味しい若竹煮のレシピもあります♪
レシピID:18276883
コツ・ポイント
作ってすぐに食べない場合は、ほうれん草の色が悪くなります。家族がバラバラの時間に食べる時などは、ほうれん草は鍋に入れずにお椀に分け入れて、熱々の味噌汁を注いで作っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18348115