フライパンdeピラフ-レシピのメイン写真

フライパンdeピラフ

こうさまむ
こうさまむ @cook_40157438

ご飯がないとき、でも炊きたくないときのためのおかず入りご飯。(ピラフ???)
このレシピの生い立ち
日曜日の夕飯、ご飯がないけど炊くのは面倒。おかずも作りたくないから混ぜて一緒に炊いてしまいました。

フライパンdeピラフ

ご飯がないとき、でも炊きたくないときのためのおかず入りご飯。(ピラフ???)
このレシピの生い立ち
日曜日の夕飯、ご飯がないけど炊くのは面倒。おかずも作りたくないから混ぜて一緒に炊いてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 2合
  2. ぶた挽肉 100g
  3. たまねぎ(みじんぎり) 小1/4
  4. にんじん(みじんぎり) 5㎝分
  5. ピーマン(みじんぎり) 1個
  6. しめじ(ごはんに混ぜやすい大きさに切る) 適量
  7. コーン(缶詰や冷凍) 他の野菜とバランスをみて
  8. 普段ご飯を炊く時と同量
  9. しょうゆ ひと回し
  10. ひと回し
  11. ひとつまみ
  12. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    米は通常炊くのと同様に浸水させる。(時間のないときはそのままでもOK)
    10分〜30分浸水させたら、水を切っておく。

  2. 2

    フライパンで挽肉を炒める。

  3. 3

    肉に火が通ったらたまねぎやにんじんなどの火の通りにくい材料を入れて炒める。

  4. 4

    次にその他の具材(ピーマン、しめじなど)を加えて更に炒める。
    全体に油がまわったら、水を切った米を入れ、合わせ炒める。

  5. 5

    全体を軽く炒めたら、水とコンソメ、しょうゆ、酒を入れる。

  6. 6

    沸騰したら火を弱めて蓋をし、20分位煮る。

  7. 7

    米が好みの硬さになっていたらできあがり。まだ固いようなら様子を見ながら弱火にかける。

  8. 8

    火を止めたら、少し蒸らす。

コツ・ポイント

IHで使っているので、ガスの場合は時間を調節してください。味付けはそれぞれのご家庭でお好みに。入れる具材もお好きなものを好きなだけ入れてください。最後、フライパンに焦げ付いていても、蒸らすことできれいに剥がれ、おいしいおこげになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうさまむ
こうさまむ @cook_40157438
に公開
いつまでたっても主婦初心者です。
もっと読む

似たレシピ