基本の塩麹

Bistro Rei
Bistro Rei @cook_40090995

材料はたったの3つ!米麹と塩と水を混ぜるだけ♪
あとは米麹の発酵パワーにお任せすれば、旨みたっぷり調味料の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
ずっと前からクックパッドで検索1位の塩麹。気になっていたところに自然派食品のお店で「塩麹フェア」なるものをやっていたので、試しに作ってみました☆
市販のものは一瓶500円位と高いけど、手作りすると簡単だし、たっぷりできていい感じ♡

基本の塩麹

材料はたったの3つ!米麹と塩と水を混ぜるだけ♪
あとは米麹の発酵パワーにお任せすれば、旨みたっぷり調味料の出来上がり☆
このレシピの生い立ち
ずっと前からクックパッドで検索1位の塩麹。気になっていたところに自然派食品のお店で「塩麹フェア」なるものをやっていたので、試しに作ってみました☆
市販のものは一瓶500円位と高いけど、手作りすると簡単だし、たっぷりできていい感じ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥米麹 200g
  2. 60g
  3. 300㏄~400㏄

作り方

  1. 1

    米麹はこちらを使用。塊状になっている場合は、ほぐした方が良さそう。

  2. 2

    米麹、塩、水(300㏄)を入れてよくかき混ぜる。ラップを軽くかけて、常温で置いておく。

  3. 3

    2日目:米麹が水を吸っている。スプーンで全体をかき混ぜ、それでも麹が水から顔を出していたら100㏄までを目処に水を足す。

  4. 4

    5日目:まだ米麹に芯はあるが、大分全体がお粥状になってきている。

  5. 5

    8日目:ほぼお粥状だけど、米麹を指で潰すと少し芯がある。

  6. 6

    10日目:トロミもあり、米麹の芯もなくなり完全にお粥状に。煮沸消毒した瓶に入れて出来上がり!

  7. 7

    冷蔵庫で約半年は持ちます。2~3日に一回、瓶を振るか清潔なスプーンでかき混ぜましょう。

コツ・ポイント

米麹が水から完全に出てしまっていると、発酵が不十分になってしまいます。
今回は冬場に作ったので10日程かかりましたが、夏場は気温も高いので、もう少し早く完成しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bistro Rei
Bistro Rei @cook_40090995
に公開

似たレシピ