湯葉あんかけ丼

みどり猫
みどり猫 @cook_40084152

優しい湯葉のご飯
このレシピの生い立ち
飲み会の翌日ご飯

湯葉あんかけ丼

優しい湯葉のご飯
このレシピの生い立ち
飲み会の翌日ご飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 乾燥湯葉 30~40g
  2. 1.5カップ
  3. 出汁の素 小さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 大さじ1/2
  6. 味醂 大さじ1
  7. 山椒の実 お好みで
  8. 醤油 大さじ1
  9. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1/2
  10. 片栗粉+ 各大さじ1
  11. のり お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水・出汁の素・砂糖・酒・味醂をいれ、沸騰させる。
    弱~中火にし、乾燥湯葉を入れ、2~3分程煮る。

  2. 2

    様子をみて、差し水をする。
    器にご飯をよそい、その上に、柔らかくなった湯葉を盛る。

  3. 3

    湯葉の無くなった鍋に、山椒の実・醤油・めんつゆを入れ、1分程煮る。
    火を止め、水溶き片栗粉をとろみを見ながら加える。

  4. 4

    とろみがついたアンを(2)の器にかける。
    好みで海苔をまぶす。

  5. 5

    160926レシピランキングで10位内になりました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

スプーンで食べる場合は、乾燥湯葉を一口大に割ってから調理する。
新鮮な山椒の場合は、痺れが強いので4~5個程度に抑える。
山椒がなければ使用しなくてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどり猫
みどり猫 @cook_40084152
に公開
調理には、ガスコンロを使用しています。
もっと読む

似たレシピ