作り方
- 1
鍋に水・出汁の素・砂糖・酒・味醂をいれ、沸騰させる。
弱~中火にし、乾燥湯葉を入れ、2~3分程煮る。 - 2
様子をみて、差し水をする。
器にご飯をよそい、その上に、柔らかくなった湯葉を盛る。 - 3
湯葉の無くなった鍋に、山椒の実・醤油・めんつゆを入れ、1分程煮る。
火を止め、水溶き片栗粉をとろみを見ながら加える。 - 4
とろみがついたアンを(2)の器にかける。
好みで海苔をまぶす。 - 5
160926レシピランキングで10位内になりました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
スプーンで食べる場合は、乾燥湯葉を一口大に割ってから調理する。
新鮮な山椒の場合は、痺れが強いので4~5個程度に抑える。
山椒がなければ使用しなくてOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18349343