鯖のエスカべチェ●ペルー料理

スメターナ
スメターナ @cook_40157540

ペルーのエスカべチェ・デ・ペスカードです。
今回はサバにしましたが、白身魚ならなんでも大抵美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ペルーの人はご飯と一緒にワンプレートにして食べますので、トレーからよそって食べて下さい。
余ったアヒパンカのペーストは、冷蔵庫に入れとくだけだと意外と早くカビてしまうので、ジッパーに入れて冷凍庫に保存しておくのをお勧めします。

鯖のエスカべチェ●ペルー料理

ペルーのエスカべチェ・デ・ペスカードです。
今回はサバにしましたが、白身魚ならなんでも大抵美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ペルーの人はご飯と一緒にワンプレートにして食べますので、トレーからよそって食べて下さい。
余ったアヒパンカのペーストは、冷蔵庫に入れとくだけだと意外と早くカビてしまうので、ジッパーに入れて冷凍庫に保存しておくのをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サバ切り身 1尾
  2. 赤玉ねぎ 1個
  3. ニンニク 1欠け
  4. トマト(小) 1個
  5. ワインビネガー 50cc
  6. チキンブイヨン 100cc
  7. 茹で卵 1個
  8. アヒアマリーヨ 1個
  9. アヒパンカ 大さじ2
  10. オレガノ(乾燥) 適量
  11. イタリアンセリ 適量
  12. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  13. 塩こしょう 適量
  14. オリーブ 6粒

作り方

  1. 1

    鯖の骨を取って、食べやすい大きさに切り、両面に塩こしょう、小麦粉をまぶす

  2. 2

    フライパンに油をひき、軽く焦げ目が付くまで両面に火を通す。

  3. 3

    火が通ったらトレーに並べる。

  4. 4

    フライパンに、くし切りにした赤玉ねぎとみじん切りにしたニンニクを油でよく炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたらアヒパンカ、短冊切りにしたアヒアマリーヨを入れて香りが立つまで炒める。

  6. 6

    くし切りにしたトマト、ワインビネガーとチキンブイヨンを入れ、塩こしょう、オレガノを加えて、味を整える。

  7. 7

    トレーに並べた鯖にかける。

  8. 8

    仕上げに、刻んだゆで卵、オリーブ、イタリアンパセリをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

工程5で加えるアヒアマリーヨは、なければカラーピーマンやパプリカなどで代用して下さい。
アヒパンカのペーストは、ブラジル人のお店などに置いてますが、近所にない場合は通販などで購入して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スメターナ
スメターナ @cook_40157540
に公開
土地柄か、南米の人が多く、学生時代に仲が良くなったペルー人に色々料理を食べさせてもらい、ペルー料理に感銘を受けてちょこちょこ作るようになりました。ペルー料理は豊富な食材や、同じ料理でも人によってだいぶ変わるので、食べ比べなんかも面白いですよ~
もっと読む

似たレシピ