*白菜ときのこのクリーム煮*

kaorin*chi @cook_40077403
寒い冬の夜にピッタリ♪簡単に出来て身体もポカポカ温まる一品。アクセントの粒マスタードがいい仕事してます☆
このレシピの生い立ち
我が家の人気メニューに、『チキンときのこのクリーム煮』というのがあるのですが、そのレシピに粒マスタードが使われていて、それを白菜のクリーム煮に応用してみようと思ったのがきっかけで出来たレシピです♪
*白菜ときのこのクリーム煮*
寒い冬の夜にピッタリ♪簡単に出来て身体もポカポカ温まる一品。アクセントの粒マスタードがいい仕事してます☆
このレシピの生い立ち
我が家の人気メニューに、『チキンときのこのクリーム煮』というのがあるのですが、そのレシピに粒マスタードが使われていて、それを白菜のクリーム煮に応用してみようと思ったのがきっかけで出来たレシピです♪
作り方
- 1
白菜を葉と芯の部分に分け、葉はざく切り、芯は一口大の削ぎ切りにする。
ハム、きのこ類も食べやすい大きさに切る。 - 2
フライパンに油を熱しベーコンをサッと炒める。白菜の芯の部分を加えて炒めてから、きのこ、白菜の葉の部分も加えて炒める。
- 3
全体がややしんなりとしてきたら、☆を加えて白菜が好みの固さになるまで煮る。
- 4
3に牛乳を加え、塩・こしょうで味を調え、粒マスタードを加える。
- 5
◎を合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり♪
- 6
*2010.7.13. 話題入りさせていただきました☆ 有難うございます♪
コツ・ポイント
粒マスタードはお好みで調節してください。
牛乳(豆乳)を加えたら、あまりグツグツ沸騰させないようにして下さい。
写真はハムで作ったものですが、ベーコンで作るのがおすすめです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚ヒレと白菜のマスタードクリーム煮 豚ヒレと白菜のマスタードクリーム煮
生クリームなし15分で完成♪白菜とカリッと焼いたヒレ肉を煮込みました。粒マスタードの酸味がアクセントになる一品です。 tarragon -
-
-
超簡単☆白菜のクリーム煮 超簡単☆白菜のクリーム煮
白菜がたくさんあって使いきれないときにオススメ。彩りもきれいで、寒い冬の夜に食べたいですね☆作り方も、次々に鍋に入れるだけでOK。簡単です。かなきちママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351519