あんこたっぷり、茶まんじゅう(利休饅頭)

ぬけ作先生 @cook_40157748
黒砂糖の香りがたまらない茶饅頭、あんこをたっぷり入れて作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
余っていた小豆で作ったあんこで茶まんじゅうを作りました。
あんこがたっぷり入ったまんじゅうは、とってもうれしいものです。
あんこたっぷり、茶まんじゅう(利休饅頭)
黒砂糖の香りがたまらない茶饅頭、あんこをたっぷり入れて作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
余っていた小豆で作ったあんこで茶まんじゅうを作りました。
あんこがたっぷり入ったまんじゅうは、とってもうれしいものです。
作り方
- 1
水30gに黒砂糖50g(粉状のもの)を溶かします。
- 2
1に薄力粉 と重曹 をふるい入れてゴムベラなどで混ぜます。
- 3
生地がベトつく場合は、打ち粉をひいたバットで生地を数回折りたたみます。
- 4
生地を9等分してあんこを包み、5センチ四方に切ったクッキングシートを敷いておきます。
- 5
蒸し器で強火で3分、その後弱火で7分蒸せば、できあがり。
網などで冷ましましょう。
コツ・ポイント
私が作ったのは9個分ですが、10個でもできそうてす。
あんこはこしあんがグッドですね。
似たレシピ
-
-
茶まんじゅう(利休・黒糖・温泉饅頭) 茶まんじゅう(利休・黒糖・温泉饅頭)
いろんな名前で呼ばれる茶まんじゅう。温泉宿に行くと座卓の上に置いてあってお土産で買ったりする。疲れを取ってくれるお饅頭。 cottonchu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351655