あんこたっぷり、茶まんじゅう(利休饅頭)

ぬけ作先生
ぬけ作先生 @cook_40157748

黒砂糖の香りがたまらない茶饅頭、あんこをたっぷり入れて作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
余っていた小豆で作ったあんこで茶まんじゅうを作りました。
あんこがたっぷり入ったまんじゅうは、とってもうれしいものです。

あんこたっぷり、茶まんじゅう(利休饅頭)

黒砂糖の香りがたまらない茶饅頭、あんこをたっぷり入れて作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
余っていた小豆で作ったあんこで茶まんじゅうを作りました。
あんこがたっぷり入ったまんじゅうは、とってもうれしいものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 黒砂糖(粉状のもの) 50g
  3. 30g
  4. 重曹 3g
  5. こしあん(28gを9個) 252g

作り方

  1. 1

    水30gに黒砂糖50g(粉状のもの)を溶かします。

  2. 2

    1に薄力粉 と重曹 をふるい入れてゴムベラなどで混ぜます。

  3. 3

    生地がベトつく場合は、打ち粉をひいたバットで生地を数回折りたたみます。

  4. 4

    生地を9等分してあんこを包み、5センチ四方に切ったクッキングシートを敷いておきます。

  5. 5

    蒸し器で強火で3分、その後弱火で7分蒸せば、できあがり。
    網などで冷ましましょう。

コツ・ポイント

私が作ったのは9個分ですが、10個でもできそうてす。
あんこはこしあんがグッドですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬけ作先生
ぬけ作先生 @cook_40157748
に公開
スイーツ大好きっす。
もっと読む

似たレシピ